新居浜カントリー倶楽部
新居浜カントリー倶楽部(にいはまカントリーくらぶ)は、愛媛県新居浜市にあるゴルフ場である。
新居浜カントリー倶楽部 Niihama Country Club | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所在地 |
![]() 愛媛県新居浜市船木1032-17 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
開業 | 1964年(昭和39年)7月26日 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
運営 | メンバーシップコース | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
設計 | 上田 治、鈴木 正一(改造監修) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
運営者 | 一般社団法人 新居浜カントリー倶楽部 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
公式サイト | 新居浜カントリー倶楽部 |
概要
編集1936年(昭和11年)、「新居浜ゴルフ同好会」により、愛媛県新居浜郡角野村山根に6ホール、1,490ヤード、パー22のコースが造られた、愛媛県のゴルフ場第1号である[1]。同好会の常連の20名は住友各社の幹部で、日本ゴルフ協会にも加盟していた[1]。中心人物は、住友化学株式会社社長と住友本社理事・吉田貞吉であり、「新居浜カントリー倶楽部」の前身である[1]。1940年(昭和15年)、戦争激化で新居浜ゴルフ同好会は解散した[1]。
その後、元同好会のメンバーが、旧コース跡にできた山田農園内でゴルフ場のグリーン跡を見つけ、それが戦後のホール1号となった[1]。1957年(昭和32年)9月、住友企業のバックアップにより、本格的コースではないが6ホールに増設された[1]。新居浜市、新居浜商工会議所、住友建設株式会社などが中心になって、1962年(昭和37年)7月5日、経営母体「新居浜カントリー倶楽部」を設立、新居浜商工会議所会頭・岡田賢吉が会長に、住友建設社長・野波福次郎が理事長に就任した[1]。野波は戦前の同好会の中心メンバーだった[1]。
1963年(昭和38年)2月4日、ゴルフ場建設用地は新居浜郡舟木町上原の20万坪、コース設計は旧制松山高等学校出身の上田治に依頼し、造成工事が着工された[1]。1964年(昭和39年)7月26日、インコース9ホールが完成、仮開場された[1]。1965年(昭和40年)3月12日、アウトコース9ホールが完成、18ホールのゴルフ場が開場された[1]。
所在地
編集〒792-0856 愛媛県新居浜市船木1032-17
コース情報
編集クラブ情報
編集- ハウス面積 - 3,074m2(929.8坪)
- ハウス設計 - 株式会社住化土建設計
- ハウス施工 - 住友建設株式会社[2][3]
ギャラリー
編集交通アクセス
編集脚注
編集- ^ a b c d e f g h i j k 『美しい日本のゴルフコース BEAUTIFUL GOLF CULTURE IN JAPAN 日本のゴルフ110年記念 ゴルフは日本の新しい伝統文化である』、ゴルフダイジェスト社「美しい日本のゴルフコース」編纂委員会編、「昭和11年誕生の「新居浜ゴルフ同好会」を源流に持つ」、東京 ゴルフダイジェスト社、2013年12月、2021年4月9日閲覧
- ^ a b 「新居浜カントリー倶楽部」、ゴルフダイジェスト、2021年4月9日閲覧
- ^ a b 「新居浜カントリー倶楽部」、ゴルフホットライン、2021年4月9日閲覧
- ^ 「新居浜カントリー倶楽部」、交通アクセス、2021年4月9日閲覧
関連文献
編集- 『ゴルフ場ガイド 西版』、2006-2007、「新居浜カントリー倶楽部」、東京 ゴルフダイジェスト社、2006年5月、2021年4月9日閲覧
- 『美しい日本のゴルフコース BEAUTIFUL GOLF CULTURE IN JAPAN 日本のゴルフ110年記念 ゴルフは日本の新しい伝統文化である』、ゴルフダイジェスト社「美しい日本のゴルフコース」編纂委員会編、「昭和11年誕生の「新居浜ゴルフ同好会」を源流に持つ」、東京 ゴルフダイジェスト社、2013年12月、2021年4月9日閲覧