新居千秋
建築家
新居 千秋(あらい ちあき、男性、1948年 - )は、日本の建築家・都市計画家。東京都市大学教授、ペンシルベニア大学客員教授。日本建築学会賞、日本建築大賞など多数受賞。
新居千秋 | |
---|---|
生誕 |
1948年 島根県 |
国籍 |
![]() |
出身校 |
武蔵工業大学 ペンシルベニア大学 |
職業 | 建築家 |
受賞 |
吉田五十八賞(1993年)) 日本建築学会賞(1996年) 日本建築大賞(2010年) |
所属 | (株)新居千秋都市建築設計 |
建築物 |
水戸市立西部図書館 黒部市国際文化センターコラーレ 大船渡市民文化会館・市立図書館/リアスホール |
略歴
編集島根県生まれ
主な受賞
編集- 1972年 - 新建築住宅設計競技 1等(24歳)
- 1973年 - シャンク賞受賞(ペンシルベニア大学修士設計第1位)
- 1987年 - 東北建築賞受賞(ケアハウス泉崎)
- 1989年 - SDReview 入選(水戸市立西部図書館)
- 1993年 - 第18回吉田五十八賞受賞(水戸市立西部図書館)
- 1995年 - 第1回千葉県建築文化賞受賞(アルディア・ヌーボ)
- 1996年 - 日本建築学会賞(黒部市国際文化センターコラーレ)(48歳)
- 1996年 - 第2回日本計画行政学会計画賞受賞(黒部市国際文化センターコラーレ)
- 1998年 - アルカシア賞(アジア建築家評議会)ゴールドメダル受賞(黒部市国際文化センターコラーレ)
- 1998年 - 島根県景観賞受賞(悠邑ふるさと会館・かわもと音戯館)
- 2002年 - グッドデザイン賞(横浜赤レンガ倉庫2号館)
- 2010年 - 日本建築大賞(大船渡市民文化会館・市立図書館/リアスホール)(62歳)
- 2010年 - 第51回BCS賞(大船渡市民文化会館・市立図書館/リアスホール)
- 2016年 - 第29回村野藤吾賞(新潟市秋葉区文化会館)
- 2021年 - 第21回日本建築家協会JIA25年賞(黒部市国際文化センターコラーレ)
その他
編集- 学生時代から建築デザイン分野で受賞歴がある。
関連項目
編集外部リンク
編集