文 馬養(ふみ の うまかい)は、奈良時代貴族歌人。名は馬甘とも書く。カバネ忌寸左衛士府督書根麻呂の子。

 
文馬養
時代 奈良時代
生誕 不明
死没 不明
別名 馬甘
官位 従五位下鋳銭長官
主君 元正天皇聖武天皇孝謙天皇淳仁天皇
氏族 忌寸
父母 父:書根麻呂
テンプレートを表示

経歴

編集

元正朝霊亀2年(716年)父・根麻呂の壬申の乱での功労により、墾田を与えられた(この時の位階正七位下[1]

天平9年(737年)に従五位下次いで外従五位上に続けて昇叙される。のち聖武朝では主税頭筑後守を務めた。

孝謙朝天平勝宝9歳(757年鋳銭長官に任ぜられ、翌天平宝字2年(758年淳仁天皇即位に伴って内位の従五位下に叙せられている。

和歌に通じ、「さを鹿の きたちなく野の 秋はぎは つゆ霜おひて 散りにしものを」と他1首を『万葉集』に残している。

官歴

編集

続日本紀』による。

脚注

編集
  1. ^ 『続日本紀』霊亀2年4月8日条

参考文献

編集