相澤病院
長野県松本市にある医療機関
(慈泉会から転送)
社会医療法人財団慈泉会 相澤病院(しゃかいいりょうほうじんざいだんじせんかい あいざわびょういん)は、長野県松本市本庄にある医療機関。社会医療法人財団慈泉会が運営する病院である。長野県初の地域医療支援病院で中信地方救急指定病院である。
相澤病院 | |
---|---|
相澤病院外観 | |
情報 | |
正式名称 | 社会医療法人財団慈泉会 相澤病院 |
英語名称 | Aizawa Hospital |
前身 | 相澤医院 |
標榜診療科 | 内科、呼吸器内科、消化器内科、循環器内科、小児科、リウマチ科、眼科、外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、泌尿器科、産婦人科、耳鼻いんこう科、リハビリテーション科、麻酔科、歯科口腔外科、腫瘍精神科、心臓血管外科、小児外科、精神科、神経内科、皮膚科、糖尿病内科、腎臓内科、内視鏡内科、人工透析内科、疼痛緩和内科、呼吸器外科、消化器外科、乳腺外科、気管食道外科、放射線診断科、放射線治療科、病理診断科、臨床検査科、救急科 |
許可病床数 |
460床 一般病床:460床 |
機能評価 |
一般病院2(500床以上)(主たる機能):3rdG:Ver.1.0〜 付加機能評価(救急医療機能) |
開設者 | 社会医療法人財団慈泉会 |
管理者 | 田内克典(院長) |
開設年月日 | 1908年1月10日 |
所在地 |
〒390-8510 長野県松本市本庄二丁目5番1号 |
位置 | 北緯36度13分36秒 東経137度58分24秒 / 北緯36.22667度 東経137.97333度 |
二次医療圏 | 松本 |
PJ 医療機関 |
沿革と特徴
編集起源は1908年の相澤医院創設に遡る。2001年、地域医療支援病院として県内初めての承認を受けた。民間病院としては全国で3番目の認定。財団法人日本医療機能評価機構認定病院で、中信地方の民間病院としては最大規模の医療機関である。理事長は相澤孝夫(日本病院会 会長)、院長は田内克典。
小説「神様のカルテ」のモデルとなった病院と言われている[注 1]。
2009年、大学卒業後、所属先が見つからず困っていた小平奈緒選手(スピードスケート女子)を"地元の選手として応援したい"とスポーツ障害予防治療センターのスタッフとして採用した。その後2018年平昌五輪で日本スピードスケート女子初めての金メダルを獲得[2]。
2012年9月、がんの先進医療である陽子線治療を行う新施設「陽子線治療センター」を、甲信地区の医療機関として初めて導入した。東京都に本社を持つ住友重機械工業が装置を小型化、世界初となる上下配置方式を採用した。装置の小型化により総事業費は従来よりコストを抑えた約50億円。現在は診療を開始に向けた準備を進めている。長野県内全域のほか山梨県、などからもがん患者の受け入れを充実させるといい[3]、2014年5月1日より一部診療が開始され、同年9月より1日10名を上限として自由診療が開始される(下記公式サイトより)。
2015年12月、JCI(国際病院評価機構)の認証を更新[4]。
年表
編集この節の加筆が望まれています。 |
所属スタッフ
編集交通アクセス
編集テレビ番組
編集- 日経スペシャル カンブリア宮殿 「救急医療」で地域の信頼を勝ち取った 苦境・地方病院の復活劇!(2018年5月24日、テレビ東京)[2]
脚注
編集注釈
編集出典
編集- ^ “小説を歩く 夏川 草介「神様のカルテ」”. フォートラベル (2011年4月15日). 2021年5月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年5月24日閲覧。
- ^ a b 「救急医療」で地域の信頼を勝ち取った 苦境・地方病院の復活劇! - テレビ東京 2018年5月24日
- ^ “先進がん治療の拠点 松本の相沢病院「陽子線治療センター」完成”. 長野日報 (2012年9月28日). 2016年5月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年5月23日閲覧。
- ^ 相澤病院がJCIの認証を更新
関連項目
編集この節の加筆が望まれています。 |
- 信州大学医学部附属病院
- 国立病院機構まつもと医療センター
- 一之瀬脳神経外科病院
- 丸の内病院
- 城西病院
- 松本協立病院
- 病院の治しかた〜ドクター有原の挑戦〜 - 2019年1月期のテレビ東京『ドラマBiz』作品。相澤病院が作品のモデルである。
外部リンク
編集