愛川町立田代小学校
神奈川県愛川町にある小学校
愛川町立田代小学校(あいかわちょうりつ たしろしょうがっこう)は、神奈川県愛甲郡愛川町にある公立小学校。
愛川町立田代小学校 | |
---|---|
北緯35度31分39秒 東経139度17分29秒 / 北緯35.527583度 東経139.291278度座標: 北緯35度31分39秒 東経139度17分29秒 / 北緯35.527583度 東経139.291278度 | |
過去の名称 |
田代村立養成学校 田代小学校 尋常高等小学校田代小学校 愛川町立田代国民学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 愛川町 |
設立年月日 | 明治6年7月 |
開校記念日 | 7月10日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | B114240120033 |
所在地 | 〒243-0306 |
外部リンク | 公式ウェブサイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
概要
編集田代小学校は四方を山に囲まれ、学区の中央を中津川の急流が流れ 大変自然に恵まれたところにある。近くには田代総合運動公園もあり、子どもたちは夏はプールや川で思いっきり遊び、冬はマラソンコースを使って持久走の記録会にも利用している。昔から繊維工業の町として半原地区と共に発達し、現在でも家内工業として営まれている。また、当地区は山紫水明の地で水清く、酒造業、木工業も行われてる。近年交通量が増加し、宅地造成など地域社会も変貌してきている。
沿革
編集おもな出典[1]
- 1873年(明治 6年) 7月 - 田代村立養成学校として創立。田代小学校と改称
- 1892年(明治25年) 3月 - 小学校令改正尋常高等小学校田代小学校と改称
- 1925年(大正14年)11月 - 校舎落成 建坪346.25坪
- 1941年(昭和16年) 4月 - 国民学校令。愛川町立田代国民学校と改称
- 1947年(昭和22年) 4月 - 愛川町立田代小学校と改称
- 1953年(昭和28年)11月 - 田代小学校創立80周年記念式典
- 1956年(昭和31年) 1月 - 学区変更(海底、戸倉を含む)
- 1970年(昭和45年) 5月 - 不慮の学校火災にあい、別棟2室を残し校舎、付属建物、設備の一切を全焼
- 1971年(昭和46年)
- 3月 - 新校舎落成
- 7月 - 校歌制定
- 1972年(昭和47年) 6月 - 鋼板プール完工
- 1975年(昭和50年) 1月 - 体育館落成
- 1989年(平成元年)
- 3月 - 管理特別教室棟竣工
- 9月 - 体育館及び校舎改修工事完了
- 1993年(平成 5年) 7月 - 120周年記念式典
- 1995年(平成 7年) 3月 - 中央棟等大規模改造工事完了
- 1996年(平成 8年) 6月 - 正門門札掲札
- 1998年(平成10年) 9月 - 中央棟耐震工事完了
- 1999年(平成11年) 3月 - 道路拡幅に伴う、プール改修工事完了。公共下水道工事完了。
- 2001年(平成13年) 8月 - PC教室改修工事
- 2002年(平成14年) 8月 - 図書室改修工事
- 2003年(平成15年) 7月 - 130周年記念式典
- 2005年(平成17年) 8月 - 屋上防水改修工事
- 2006年(平成18年)11月 - 体育館耐震工事
- 2007年(平成19年) 8月 - PC教室改修工事
- 2009年(平成21年) 3月 - プール改修工事
- 2010年(平成22年) 3月 - ICT環境整備(各教室に大型TV・校内LAN)
学校教育目標
編集出典[1]
共に学び 共に育む
通学区域
編集出典[2]
- 大字田代及び半原のうち字馬渡
- 塩川添
- 下細野
- 124番地〜169番地
- 172番地〜188番地
- 角田字海底上
- 館山
- 海底下
- 海底坂上
- 金山
- 戸倉
- 宮上
- 2,298番地〜2,320番地
進学先中学校
編集アクセス
編集出典[3]
脚注
編集- ^ a b “学校の紹介 - 愛川町立田代小学校HP”. www.aikawa-edu.jp. 2023年8月7日閲覧。
- ^ a b “小・中学校の通学区域|愛川町ホームページ”. www.town.aikawa.kanagawa.jp. 2023年8月7日閲覧。
- ^ “交通アクセス - 愛川町立田代小学校HP”. www.aikawa-edu.jp. 2023年8月7日閲覧。