愛媛県道180号堀江港堀江停車場線

日本の愛媛県の道路

愛媛県道180号堀江港堀江停車場線(えひめけんどう180ごう ほりえこうほりえていしゃじょうせん)は、愛媛県松山市堀江町を通る一般県道である。

一般県道愛媛県道
愛媛県道180号標識
愛媛県道180号 堀江港堀江停車場線
一般県道 堀江港堀江停車場線
総延長 0.5 km
制定年 1923年大正12年)
起点 松山市堀江町
終点 松山市堀江町
接続する
主な道路
記法
都道府県道204号標識
愛媛県道204号長井方堀江線
都道府県道347号標識
愛媛県道347号平田北条線
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路
愛媛県道180号標識

概要

編集

路線データ

編集

歴史

編集
  • 1923年大正12年)4月1日 - 愛媛県告示第195号により、堀江港線として県道に認定される[1]
  • 1958年昭和33年)6月27日 - 愛媛県告示第566号により、現路線名である堀江港堀江停車場線として県道に認定される(整理番号69番)[2]
  • 1972年(昭和47年)3月16日 - 愛媛県が愛媛県道180号堀江港堀江停車場線として認定。

地理

編集

通過する自治体

編集
  • 松山市

交差する道路

編集

沿線にある施設など

編集

関連項目

編集

脚注

編集

出典

編集
  1. ^ 県道の路線を認定 (大正12年4月1日告示第195号)”. データベース『えひめの記憶』. 2025年2月18日閲覧。
  2. ^ 県道の路線を認定 (昭和33年6月27日告示第566号)”. 愛媛県例規集(愛媛県). 2025年2月18日閲覧。