息長村

日本の滋賀県坂田郡にあった村

息長村(おきながむら)は、滋賀県坂田郡にあった。現在の米原市中心部の北東一帯にあたる。

おきながむら
息長村
廃止日 1955年4月1日
廃止理由 新設合併
坂田村息長村近江町
現在の自治体 米原市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 近畿地方
都道府県 滋賀県
坂田郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
総人口 4,240
国勢調査1950年
隣接自治体 長浜市
坂田郡米原町、坂田村、息郷村醒井村東黒田村
息長村役場
所在地 滋賀県坂田郡息長村
座標 北緯35度19分49秒 東経136度19分06秒 / 北緯35.33031度 東経136.31844度 / 35.33031; 136.31844座標: 北緯35度19分49秒 東経136度19分06秒 / 北緯35.33031度 東経136.31844度 / 35.33031; 136.31844
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

地理

編集
  • 河川:天野川、菜種川、日光寺川

歴史

編集
  • 1889年明治22年)4月1日 - 町村制の施行により、岩脇村・西円寺村・箕浦村・新庄村・寺倉村・能登瀬村・多和田村・日光寺村・顔戸村・高溝村・舟崎村の区域をもって発足。
  • 1894年(明治27年)12月1日 - 大字顔戸・高溝・舟崎が分立して日撫村が発足。
  • 1955年昭和30年)4月1日 - 坂田村と合併して近江町が発足。同日息長村廃止。

交通

編集

鉄道路線

編集

旧村域を日本国有鉄道東海道本線北陸本線が通過したが、駅は所在しなかった。米原駅が至近に所在。また、現在は東海道新幹線が通過するが、当時は未開業。

道路

編集

現在は旧村域を北陸自動車道が通過するが、当時は未開通。

参考文献

編集

関連項目

編集