恭子女王
恭子女王(きょうし(たかこ)じょおう、永観2年(984年) - ?)は、平安時代中期の皇族。伊勢斎宮。為平親王王女(村上天皇の皇孫)、母は左大臣源高明の女。同母兄弟に源憲定、源顕定、源頼定、婉子女王などがいる。
恭子女王 | |
---|---|
続柄 | 為平親王王女 |
出生 |
永観2年(984年) |
死去 |
寛弘8年(1011年)5月25日以降 |
父親 | 為平親王 |
母親 | 源高明女 |
役職 | 伊勢斎宮 |
経歴
編集一条天皇の斎宮として、寛和2年(986年)8月8日に3歳で卜定される。その後宮内省へ初斎院入り、永延元年(987年)9月13日、野宮に移る。同2年(988年)9月20日、5歳で乳母に抱かれて群行の儀に臨み、伊勢へ群行した(長奉送使は権中納言藤原道兼)。長保2年(1000年)11月7日、17歳で著裳。寛弘7年(1010年)11月7日、父為平親王の薨去により27歳で退下。一条天皇朝のほぼ全期間、24年に渡る長期の在任であった(歴代斎宮の中でも、柔子内親王に次いで2番目に長い)。寛弘8年(1011年)4月21日に大祓を行い、同年5月25日に帰京。その後の消息は不明。