怪奇!アンビリーバブル
『怪奇! アンビリーバブル』(かいき! あんびりーばぶる)は、2001年(平成13年)からホラー・オリジナルビデオ・シリーズ。製作は株式会社ブロードウェイ・株式会社パル企画、NSW(日本スカイウェイ)、販売は株式会社ブロードウェイ。同社が扱うホラー・オリジナルビデオ・シリーズ『ほんとにあった!呪いのビデオ』の姉妹作の位置付けとなる。
怪奇!アンビリーバブル | |
---|---|
監督 | 福田陽平 |
製作総指揮 |
張江肇 鈴木ワタル |
ナレーター | 斉藤隆史 |
音楽 | MAME太郎 |
撮影 |
佐藤涼太 福田陽平 |
編集 |
福田陽平 谷川詩織 |
製作会社 |
コピーライツファクトリー(パル企画) NSW(日本スカイウェイ) |
配給 | ブロードウェイ |
上映時間 | 約60~90分 |
製作国 |
![]() 2001年8月24日 – 2013年4月5日 |
言語 | 日本語 |
前作 |
怪奇!アンビリーバブル 衝撃!人を殺す呪われた封印写真の謎に迫る!! 2013年1月8日リリース |
次作 |
怪奇!アンビリーバブル 本当に恐ろしいマル得物件の謎に迫る! 2013年4月5日リリース |
スタッフ
編集製作総指揮
編集プロデューサー
編集歴代監督
編集構成
編集助監督・演出補
編集リポーター・インタビュアー
編集音楽
編集ナレーション
編集シリーズ一覧
編集2001年
編集作品名 | スタッフ | 発売日 | 収録時間 |
---|---|---|---|
怪奇!アンビリーバブル[1] | 製作 張江肇、鈴木ワタル プロデューサー 木谷奈津子、大橋孝史 制作 村田直樹 演出 宮下昇 構成 湯河健太 撮影 土田守洋、塩田哲也 編集 宮下昇 MA Be Studio 音楽 斎木琢磨、マナベ・カン ナレーション 村田晴郎 |
2001年 8月24日 | 85分 |
2002年
編集作品名 | スタッフ | 発売日 | 収録時間 |
---|---|---|---|
怪奇!アンビリーバブル2 | 製作 張江肇、鈴木ワタル プロデューサー 木谷奈津子、大橋孝史 構成協力 湯河健太 撮影協力 大菅浩平 助監督 栗林忍、横田直幸、山本真己 ナレーション 田中総一郎 イメージ映像出演 金城真紀子 音楽 三宅洋 編集協力 喜多正俊、進士哲雄、若狭朋宏 監督 白石晃士 |
2002年 1月25日 | 85分 |
怪奇!アンビリーバブル 霊媒師・門外不出コレクション | 製作 張江肇、鈴木ワタル プロデューサー 木谷奈津子、大橋孝史 音楽 宮谷聡彦 演出助手 コタキマナブ 監督・構成 樋渡麻実子 |
2002年 | 9月27日55分 |
怪奇!アンビリーバブル3 | 製作 張江肇、鈴木ワタル プロデューサー 木谷奈津子、大橋孝史 構成 近藤太 撮影・編集 坂本一雪 音楽 豊田道倫(パラダイス・ガラージ) 演出助手 小屋敷清志、渡邊俊朗 インタビュアー 樋渡麻実子 イメージ映像出演 金城真紀子 演出 松江哲明 |
2002年12月27日 | 60分 |
怪奇!アンビリーバブル Special | 製作 張江肇、鈴木ワタル プロデューサー 木谷奈津子、大橋孝史 撮影 樋渡麻実子、コタキマナブ 照明 高橋俊治 音楽 宮谷聡彦 編集 酒井耕 助監督 コタキマナブ、牛越劇 監督・構成 樋渡麻実子 |
80分 |
2003年
編集作品名 | スタッフ | 発売日 | 収録時間 |
---|---|---|---|
怪奇!アンビリーバブル EX | 製作 張江肇、鈴木ワタル プロデューサー 木谷奈津子、大橋孝史 構成 坂本一雪、柴田剛、古澤健 撮影補 柴田剛 制作 横田直幸 ナレーター 業屋茶古 音楽 石渡健介、南一之 協力 近藤太、高倉雅明、北川さおり、三坂知絵子、熊切和嘉 再現映像出演 越地洋子、阿波加貴文、堀部満美子 演出 坂本一雪 |
2003年 3月22日 | 60分 |
怪奇!アンビリーバブル Special 2 | 製作 張江肇、鈴木ワタル プロデューサー 木谷奈津子、大橋孝史 撮影・編集 坂本一雪 構成 坂本一雪、小屋敷清志 演出助手 小屋敷清志、横田直幸 音楽 赤犬Lights+馬木妙華 音響効果 スキャット後藤、鮫島進矢 編集スタジオ NEKスタジオ 出演 小暮美由生 協力 蔵岡登志美、三宅良、駒井亮平、山田広野 再現ドラマ出演 三浦景虎、吉岡晋一、石井奈津子、小久保晋治、若藤由希恵、竹村洋平、福村康二、佐藤正弥、池田順子、岡村幹子、松永毅 演出 坂本一雪 |
2003年10月24日 | 85分 |
2004年
編集作品名 | スタッフ | 発売日 | 収録時間 |
---|---|---|---|
怪奇!アンビリーバブル 投稿!呪縛寫眞24 | 製作 張江肇、鈴木ワタル プロデューサー 木谷奈津子、大橋孝史 レポーター 片岡真紀 録音 磯辺康広 演出補 吉川嬢二、田井美希 編集 Love Illusion Pictures Studio 再現ドラマ出演 石飛篤史、池ヶ谷礼子、臼田紀美子、稲垣希、よついみわ、黒木希、荒木貴裕 協力 カレラ、ディメンション、松浦眞哉、鈴木暁子 構成 黒薔薇の貴婦人 撮影・音楽・演出 山本清史 |
2004年 3月 5日 | 54分 |
怪奇!アンビリーバブル あなたの知らない世界 | 製作 張江肇、鈴木ワタル プロデューサー 木谷奈津子、大橋孝史 ナレーション 菅原正志 レポーター 小出ミカ 再現ドラマ出演 近藤綾乃、相馬美欧、森寛子、村田和香、みずき、成田憲夫 構成 黒薔薇の貴婦人、磯辺康広 撮影・演出 山本清史 |
2004年 | 8月 6日60分 |
怪奇!アンビリーバブル 恐怖感染 | 製作 張江肇、鈴木ワタル プロデューサー 木谷奈津子、大橋孝史 演出補 磯辺康広 編集 Love Illusion Pictures Studio 音楽 Coral Blue Identity ナレーション 田中総一郎 レポーター 小出ミカ 再現映像出演 斎藤里恵、夏柊ナツ、小原謙二、山本十豪、岡村まきすけ、先崎孝子 構成・演出・撮影 山本清史 |
2004年10月 | 8日
2005年
編集作品名 | スタッフ | 発売日 | 収録時間 |
---|---|---|---|
怪奇!アンビリーバブル 実録!祟られた写真 | 製作 張江肇、鈴木ワタル プロデューサー 木谷奈津子、大橋孝史 構成 寺内幸太郎、カロルコ ナレーション 朝コータロー 再現映像出演 脇本賢、世野明日香、佐藤修幸、川田しのぶ、岡本照雄、召田智樹、川村泰生、高橋里英 演出 寺内幸太郎 |
2005年 2月 4日 | 62分 |
怪奇!アンビリーバブル 除霊!最恐悪霊写真 | 製作 張江肇、鈴木ワタル プロデューサー 木谷奈津子、大橋孝史、磯田修一 構成 山本清史 ナレーション 朝コータロー 再現映像出演 野上沙織、望月潤一、松永毅、萩原誠人、茨田慎太郎、馬渕良介 演出 柴山健次、鈴木太一、室井孝介 |
2005年 | 5月 6日65分 |
怪奇!アンビリーバブル 驚愕!呪殺写真 | 製作 張江肇、鈴木ワタル プロデューサー 木谷奈津子、磯田修一 撮影 大谷将史 録音 高橋悠一 メイク 知野香那子 音楽 大庫具祥 ナレーション 朝コータロー 再現映像出演 青木紀子、菱山芙幸、谷中啓太、大石綾子、上川裕美、北山ひろし 構成・演出 鈴木太一 |
2005年 | 9月 2日60分 |
怪奇!アンビリーバブル 戦慄!埋葬された写真 | 製作 張江肇、鈴木ワタル プロデューサー 木谷奈津子、磯田修一 撮影 広瀬陽、小松将臣 照明 会田勝康 音楽 大庫具祥 演出助手 安池卓 ナレーション 朝コータロー 再現映像出演 西山麻矢、高野健一、大橋和幸、吉田絵美、河村泰生、鈴木美智子、岡本裕輝 構成・演出 広瀬陽 |
2005年12月 | 2日
2006年
編集作品名 | スタッフ | 発売日 | 収録時間 |
---|---|---|---|
怪奇!アンビリーバブル 恐怖!呪いの写真 | 製作 張江肇、鈴木ワタル プロデューサー 木谷奈津子、磯田修一 撮影 大郷永雄 制作担当 小林憲史 メイク 河野顕子 撮影補 船本賢悟 演出補 泉勇人 再現V出演 ―Episode 2― 服部ユキ、西田夏奈子、椎葉智 ―Episode 3― 伊藤寛、戸村麻衣子 音楽 スキャット後藤 編集 大郷永雄、吉田浩太 編集協力 宇賀神雅裕 ナレーション 高田べん 編集/MAスタジオ 東洋レコーディング 協力 (有)シャイカー、バンタン映像学院、ENBUゼミナール Special Thanks 後藤剛、豊島圭介、田中裕子、高田宗徳、鈴木太一、吉田典子、青木勝紀、原田啓佑 構成・演出 吉田浩太 |
2006年 4月 7日 | 61分 |
怪奇!アンビリーバブル 震撼!死を招く心霊写真 | ナレーション 麻生健司 イメージ映像出演 花島かおる、永曽陽一 レポーター 藤本梓 製作 張江肇、鈴木ワタル プロデューサー 木谷奈津子、磯田修一 撮影 大郷永雄、室井孝介、船本賢悟 編集 宇賀神雅裕 音楽 スキャット後藤 制作担当 甲斐泰人、中西一浩 演出補 藤本梓 編集スタジオ・MAスタジオ 東洋レコーディング 特別協力 シャイカー、後藤剛 協力 松本雅子、鈴本あきのぶ、小原悠人、吉田典子、原田敬祐、鶴丸耕平、青木勝紀、下村大輔、吉田一月、浅井明日香、久保阿津子、天田和子 製作 日本スカイウェイ、パル企画 構成・演出 吉田浩太、大郷永雄 |
2006年11月 | 3日67分 |
2007年
編集作品名 | スタッフ | 発売日 | 収録時間 |
---|---|---|---|
怪奇!アンビリーバブル 封印!呪われた死のアルバム | 製作 張江肇、鈴木ワタル プロデューサー 木谷奈津子、磯田修一 撮影・照明 田口健一 録音 天木宏治 編集 新里猛、原田厚志 音楽 Jack Spiral Crow エンディング Kimiya 演出補 石田学 編集・MAスタジオ 東洋レコーディング 制作協力 ZODIAC FILM 協力 緒沢恒彦、相沢美穂、虹希まゆ、高橋春喜、赤井大河、原慎吾、花菱渡、鈴木奈々、伊藤のりひろ、尾崎佑磨、天木ゆえ、川村真一 レポーター 筒江綾子 ナレーション うすいたかやす 構成・演出 新里猛 |
2007年 2月 2日 | 60分 |
怪奇!アンビリーバブル 凄惨!殺人現場の写真 | 製作 張江肇、鈴木ワタル プロデューサー 木谷奈津子、磯田修一 撮影・照明 丹羽貴久 編集 小島隆史 音楽 DRA Music Factory 演出補 曽志崎真衣 編集・MAスタジオ 東洋レコーディング 協力 姉崎真治、金沢匡紘、杉山大輔、大門篤史、豊橋守、長崎りえ、中野渡大士、韮澤大輔、花島かおる、原田習、前田誠、正田忠宏、丸山正吾、森本進吾 ナレーション 荒井タツ哉 構成・演出 小島隆史 |
2007年 | 5月 3日57分 |
怪奇!アンビリーバブル 降霊!呪われたカメラ | 製作 張江肇、鈴木ワタル プロデューサー 木谷奈津子、磯田修一 撮影 味澤幸一郎 録音 安斉ハジム 編集・MA 東洋レコーディング 製作デスク 富沢高至、三輪麻由子 製作宣伝 山田智惠 製作経理 川崎浩 キャスティング協力 龍二郎、武田求 協力 後藤繭子、伊藤寛、神崎友里 ナレーション うすいたかやす 構成・演出 室井孝介(投身自殺)、鈴木太一(ワスレモノ)、柴山健次(呪われたカメラ) |
2007年9月7日 | 60分 |
怪奇!アンビリーバブル 連鎖!呪いのチェーンメール | 製作 張江肇、鈴木ワタル プロデューサー 木谷奈津子、磯田修一 撮影 大谷将史 録音 安斉ハジム ヘアメイク 村田エリ 編集・MA 東洋レコーディング 製作デスク 富沢高至、三輪麻由子 製作宣伝 山田智惠 製作経理 川崎浩 キャスティング協力 武田求 編集協力 柴田友洋 再現ドラマ 青木紀子、久津佳奈、加藤大雅 レポーター 笹本綾 ナレーション うすいたかやす 構成・演出 森口真人(知らない手紙)、金井純一、柴山健次(シ・シャ)、海沼智也(呪いのチェーンメール) |
2007年12月 | 7日63分 |
2008年
編集作品名 | スタッフ | 発売日 | 収録時間 |
---|---|---|---|
怪奇!アンビリーバブル 恐怖!呪われた遊び | 製作 張江肇、鈴木ワタル プロデューサー 木谷奈津子、磯田修一 撮影 大谷将史 録音 安斉ハジム ヘアメイク 佐伯利紗 音楽 山田勉 編集・MA 東洋レコーディング 製作デスク 富沢高至、三輪麻由子 製作宣伝 山田智惠 製作経理 川崎浩 キャスティング協力 武田求 編集協力 柴田友洋 音楽協力 Slow-project 協力 福田英史、柿沢えみ、米山直之、味澤幸一郎、大野健太郎 再現ドラマ 舛谷滋威、丸山正吾、金沢匡紘、本間るい、田村愛 レポーター 深澤しほ ナレーション うすいたかやす 構成 海沼智也 演出 柴山健次 |
2008年 3月 7日 | 60分 |
怪奇!アンビリーバブル 闇の都市伝説 | 製作 張江肇、鈴木ワタル プロデューサー 木谷奈津子、磯田修一 レポーター 深澤しほ、涌井友子 再現VTR出演 水本しずか、長崎大、天野なおこ、鈴木瑛奈、工藤涉、上野浩宜、三上穂々乃 撮影 大谷将史 演出助手 遠藤大介、舛谷滋成 音楽 山田勉、SUWA 編集・MA 東洋レコーディング 編集協力 柴田友洋 製作デスク 富沢高至、三輪麻由子 製作宣伝 山田智惠 製作経理 川崎浩 キャスティング協力 武田求 協力 黒芽顕子、味澤幸一郎、片山雄一、武部光将、ENBUゼミナール 構成・演出 柴山健次(タクシーの女)、鈴木太一(もう一人の首なしライダー、トイレの××さん) |
2008年 | 5月 2日71分 |
怪奇!アンビリーバブル 衝撃!悪霊の写真 | ナレーション うすいたかやす レポーター 笹本綾 製作 張江肇、鈴木ワタル プロデューサー 木谷奈津子、磯田修一 撮影 小原悠人 編集 森内健介 音楽 狩生健志 演出補 岩澤宏樹、菊池宣秀 アシスタントプロデューサー 中島啓介、沢田慶 製作デスク 富沢高至、三輪麻由子 製作宣伝 山田智惠 製作経理 川崎浩 キャスティング協力 武田求 編集スタジオ・MAスタジオ 東洋レコーディング 協力 大黒公雅、齋藤涼平、児玉和土、横手珠美 製作 日本スカイウェイ、パル企画 構成・演出 森内健介 |
2008年 | 9月 5日67分 |
怪奇!アンビリーバブル 予言の書 | ナレーション うすいたかやす レポーター 川口悠 製作 張江肇、鈴木ワタル プロデューサー 木谷奈津子、磯田修一 撮影 小原悠人 編集 瀬口守抜 音楽 狩生健志 演出補 川口力、朝倉加葉子 デスク 中嶋啓介、沢田慶 製作デスク 富沢高至、三輪麻由子 製作宣伝 山田智恵 製作経理 川崎浩 キャスティング協力 武田求、上原翠 協力 田村暢子、栩兼拓磨、渥美喜子、児玉和土、Y.D.S. 製作 日本スカイウェイ、パル企画 構成・演出 森内健介 |
2008年12月 | 5日61分 |
2009年
編集作品名 | スタッフ | 発売日 | 収録時間 |
---|---|---|---|
怪奇!アンビリーバブル 実証!死の携帯写真 | 製作 張江肇、鈴木ワタル プロデューサー 木谷奈津子、磯田修一 演出補 伊月肇 レポーター 竹倉愛、たにかわまいこ 再現ドラマ 塚田知彦、上原優 特殊メイク(再現ドラマ) 花村麻衣 音楽 河野英 ナレーション うすいたかやす 協力 児玉和土、大竹敦子、久本樹、他 構成・演出 楫野裕 |
2009年11月 6日 | 60分 |
2012年
編集作品名 | スタッフ | 発売日 | 収録時間 |
---|---|---|---|
怪奇!アンビリーバブル 衝撃!恐怖の心霊地獄巡り | 製作 張江肇、鈴木ワタル プロデューサー 宮田生哉、沢田慶 演出補 川居尚美、押木大輔 音楽 ボン、ぽむ 編集 菊池宣秀 編集・MAスタジオ TSP ナレーション 塩野潤二 構成・演出 菊池宣秀 |
2012年 4月 6日 | 65分 |
2013年
編集作品名 | スタッフ | 発売日 | 収録時間 |
---|---|---|---|
怪奇!アンビリーバブル 衝撃!人を殺す呪われた封印写真の謎に迫る!! | 製作 張江肇、鈴木ワタル プロデューサー 宮田生哉、沢田慶 撮影 佐藤涼太、福田陽平 再現V出演 福田陽平、杉山優、谷川詩織 演出補 出川鉄平、小野真由美 再現V助監督 杉山優、谷川詩織 衣装 添谷梨江子 特殊メイク 征矢杏子 音楽・音響 MAMEKICHI ロケーション協力 すみだ撮影所、小林憲史、田中佑和 照明協力 上村奈帆 編集 福田陽平、谷川詩織 編集応援 東海林毅、石井翔 本編 STUDIOシンクワイヤ ナレーション 斉藤隆史 構成・演出 福田陽平 |
2013年 1月 8日 | 83分 |
怪奇!アンビリーバブル 本当に恐ろしいマル得物件の謎に迫る! | 製作 張江肇、鈴木ワタル プロデューサー 宮田生哉、沢田慶 演出補 出川鉄平、小野真由美、前田唯 撮影 佐藤涼太、福田陽平 再現V助監督 上村奈帆、石井翔、前田唯 再現V撮影 福田陽平、上村奈帆、石井翔 衣装 添谷梨江子 特殊メイク 征矢杏子 音楽・音響 MAME太郎 ロケーション協力 すみだ撮影所、小林憲史、たいし、T☆P☆G 編集 福田陽平、谷川詩織 編集応援 森内健介 ナレーション 斉藤隆史 構成・演出 福田陽平 |
2013年 | 4月 5日69分 |
その他
編集- 「怪奇!アンビリーバブル パーフェクト DVD BOX 1」には、「1巻、2巻、3巻、Special、Special 2、投稿!呪縛寫眞24、あなたの知らない世界」までを収録。
- 「怪奇!アンビリーバブル パーフェクト DVD BOX 2」には、「霊媒師・門外不出コレクション、EX、恐怖感染、実録!祟られた写真、除霊!最恐悪霊写真、驚愕!呪殺写真、戦慄!埋葬された写真」までを収録。
- 「怪奇!アンビリーバブル パーフェクト DVD BOX 3」には、「恐怖!呪いの写真、震撼!死を招く心霊写真、封印!呪われた死のアルバム、凄惨!殺人現場の写真、降霊!呪われたカメラ、連鎖!呪いのチェーンメール、恐怖!呪われた遊び」までを収録。
作品名 | スタッフ | 発売日 | 収録時間 |
---|---|---|---|
怪奇!アンビリーバブル パーフェクトDVD-BOX 1 | 構成・演出 宮下昇、湯河健太、白石晃士、近藤太、松江哲明、樋渡麻実子、坂本一雪、小屋敷清志、黒薔薇の貴婦人、山本清史、磯辺康広 | 2012年 | 8月24日515分 |
怪奇!アンビリーバブル パーフェクトDVD-BOX 2 | 構成・演出 樋渡麻実子、坂本一雪、柴田剛、古澤健、山本清史、寺内幸太郎、カロルコ、柴山健次、鈴木太一、室井孝介、広瀬陽 | 2013年 | 1月 8日515分 |
怪奇!アンビリーバブル パーフェクトDVD-BOX 3 | 構成・演出 吉田浩太、大郷永雄、新里猛、小島隆史、室井孝介、鈴木太一、柴山健次、森口真人、金井純一、海沼智也 | 2013年 | 4月 5日420分 |
関連項目
編集外部リンク
編集- ^ 初版VHS版はサブタイトルに「真夏の特別編」と記載されていた。