志登茂川
三重県の川
志登茂川(しともがわ)は、三重県津市を流れる河川。二級水系の本流である。津市芸濃町椋本字塚田に発し伊勢湾へ注ぐ。二級河川の指定区間は14kmにおよぶ。水源地が海抜100m以下で、河川勾配が緩やかな河川であるため河口から4kmほど遡った平野橋(県道410号線)の上流に平野防潮水門が設置されている。過去には1974年(昭和49年)7月24日からの集中豪雨により、また2004年(平成16年)9月29日の台風21号により、流域の下流を中心に浸水被害が発生した。
志登茂川 | |
---|---|
志登茂川と江戸橋 | |
水系 | 二級水系 志登茂川 |
種別 | 二級河川 |
延長 | 14.8 km |
平均流量 |
660 m3/s (江戸橋、計画流量) |
流域面積 | 49.19 km2 |
水源 | 三重県津市芸濃町椋本字塚田 |
水源の標高 | -- m |
河口・合流先 | 伊勢湾(三重県) |
流域 | 三重県 |
津市街地を流れる代表的な河川の一つであり、河川の周辺には江戸橋や三重大学などの著名な施設もある。支流には毛無川や横川などがある。毛無川の名前は上流に高田本山専修寺があるため“坊主=毛が無い”からきていると思われているが[要出典]、“毛”には“稲”の意味もあり、稲作または二毛作をできないほど氾濫したことが由来である。また横川は川が海に対して横(平行)に流れることが名前の由来である。横川の支流には逆川があり、この川は海と逆方向に流れており国道23号沿いにこの川の名前を冠した逆川神社がある。
主な支流
編集河川 | よみ | 次数 | 種別 | 管理者 | 主な経過地 | 河川延長 (km) |
備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
志登茂川 | しともがわ | 本川 | 二級河川 | 三重県 | 14.8 | ||
毛無川 | けなしがわ | 1次支川 | 二級河川 準用河川 |
三重県 津市 |
|||
五六川 | ごろくがわ | 2次支川 | 準用河川 | 津市 | |||
横川 | よこがわ | 1次支川 | 二級河川 準用河川 |
三重県 津市 |
|||
逆川 | さかがわ | 2次支川 | 準用河川 | 津市 | |||
新川 | しんかわ | 3次支川 | 準用河川 | 津市 | |||
前田川 | まえだがわ | 1次支川 | 二級河川 | 三重県 | |||
中の川 | なかのがわ | 1次支川 | 二級河川 準用河川 |
三重県 津市 |
脚注
編集- ^ 国土交通省中部地方整備局. “河川コード台帳(河川コード表編)” (PDF). 2023年6月22日閲覧。
- ^ 国土交通省中部地方整備局. “河川コード台帳(河川模式図編)” (PDF). 2023年6月22日閲覧。
外部リンク
編集- 二級河川志登茂川(平成21年度第3回三重県河川整備計画流域委員会)