忍坂坐生根神社

奈良県桜井市にある神社

忍坂坐生根神社(おしさかにますいくねじんじゃ)は、奈良県桜井市にある神社である。式内大社で、旧社格村社

忍坂坐生根神社
所在地 奈良県桜井市忍坂871
位置 北緯34度30分31秒 東経135度52分21秒 / 北緯34.50861度 東経135.87250度 / 34.50861; 135.87250 (忍坂坐生根神社)座標: 北緯34度30分31秒 東経135度52分21秒 / 北緯34.50861度 東経135.87250度 / 34.50861; 135.87250 (忍坂坐生根神社)
主祭神 少彦名神
神体 宮山(神体山
社格 式内社(大)
村社
創建 不詳
本殿の様式 なし
例祭 10月17日
地図
忍坂坐生根神社の位置(奈良県内)
忍坂坐生根神社
忍坂坐生根神社
テンプレートを表示

祭神

編集

特選神名牒』や明治7年(1874年)の『郷村社取調帳』には「祭神生根神」と記されており、この「生根神」については不詳である。

歴史

編集

概史

編集

創建年代は不詳だが、天平2年(730年)の『大和国正税帳』に「生根神戸」、大同元年(806年)の『新抄格勅符抄』に「生根神一戸大和」と名前が見えることからそれ以前からの創建と見られる。『延喜式神名帳』では大社に列し、月次・新嘗の奉幣に預ると記されている。江戸時代には単に「生根神社」と称しており、磐座もあることから移転することなくこの地で祭祀されていたとされる。かつては神宮寺として元禄2年(1689年)に建立された石井寺薬師堂があった。

神階

編集

境内

編集

当社に本殿はなく、拝殿の北側に「石神」と称する自然石21個を並べた磐座神体として祀る。

交通アクセス

編集

関連項目

編集

外部リンク

編集