後藤篤子
後藤 篤子(ごとう あつこ、1953年1月2日 - )は、日本の歴史学者。専門分野は帝政後期のローマ史。学位は、文学修士。法政大学文学部名誉教授。日本西洋古典学会役員委員でもある。
略歴
編集- 1953年 大分県に生まれる
- 1975年 東京教育大学文学部史学科卒業
- 1978年 東京大学大学院人文科学研究科西洋史学専門課程修士課程修了
- 1984年 東京大学大学院人文科学研究科第1種博士課程単位取得満期退学
- 1987年 東洋英和女学院短期大学国際教養科専任講師着任
- 1989年 法政大学文学部助教授着任
- 1999年 法政大学文学部教授着任
- 2005年 法政大学FD推進センター長就任
- 2007年 法政大学文学部長就任
- 2023年 法政大学を定年退職[1]
論文
編集- 「シドニウス・アポリナーリスにおける“ローマイズム”」(『史学雑誌』、1982年)
- 「ローマ帝国の『キリスト教化』をめぐって ─ローマン・アフリカの場合─」(『法政史学』、1992年)