強一貫性(きょういっかんせい)は、並列プログラミングの領域(分散共有メモリ、分散トランザクションなど)で使用される一貫性モデルの1つである。

以下の場合、プロトコルは強い一貫性をサポートすると言われている。

  • すべてのアクセスは、すべての並列プロセス(またはノード、プロセッサなど)によって同じ順序(シーケンシャル)で見られる。

弱一貫性では、異なる並列プロセス(またはノード)が異なる状態の変数を認識することができるのに対し、一貫性のある状態は1つだけである。

一貫性モデルの実装は、一貫性プロトコルによって定義ができる。Tanenbaum et al., 2007[1]。は、データ中心モデルの一貫性プロトコルをいくつか示している[2]。Yu and Vahdat (2000) によって導入された連続一貫性では、アプリケーションが許容できる不整合は3つある。

  • 数値の偏差
  • 順序の偏差
  • レプリカ間の古さの偏差

3つの偏差の境界がすべてゼロになると、連続一貫性モデルは強一貫性となる[2]

脚注

編集
  1. ^ Tanenbaum, Andrew; Maarten Van Steen (2007). “Distributed systems”. Pearson Prentice Hall. 
  2. ^ a b Yu, Haifeng; Amin Vahdat (2000). “Design and evaluation of a continuous consistency model for replicated services.”. Proceedings of the 4th Conference on Symposium on Operating System Design & Implementation 4: 21. 

関連項目

編集