広津村
日本の長野県北安曇郡にあった村
広津村(ひろつむら)は長野県北安曇郡に存在していた村である。1957年(昭和32年)3月31日に解体分割され消滅した。
ひろつむら 広津村 | |
---|---|
廃止日 | 1957年3月31日 |
廃止理由 |
解体分割 広津村 → 池田町、八坂村、生坂村 |
現在の自治体 | 池田町、大町市、生坂村 |
廃止時点のデータ | |
国 | 日本 |
地方 | 中部地方(甲信越地方) |
都道府県 | 長野県 |
郡 | 北安曇郡 |
市町村コード | なし(導入前に廃止) |
隣接自治体 | 池田町、八坂村、生坂村、陸郷村、大岡村 |
広津村役場 | |
所在地 | 長野県北安曇郡広津村 |
座標 | 北緯36度27分54秒 東経137度54分53秒 / 北緯36.46497度 東経137.91481度座標: 北緯36度27分54秒 東経137度54分53秒 / 北緯36.46497度 東経137.91481度 |
ウィキプロジェクト |
沿革
編集解体分割の詳細
編集- 旧・北山村
- 菖蒲→八坂村菖蒲(現・大町市八坂菖蒲)
- 長谷久保、大久保→生坂村東広津
- その他大部分→池田町西広津(現・池田町広津)
- 旧・宇留賀村
- 日影、栗本→池田町西広津
- その他の大部分→生坂村東広津
- 旧・大日向村
- 前田、菅田、堀越→池田町西広津
- 中塚、北平、南平→生坂村東広津
教育
編集下記の2校共にそれぞれ隣接する池田町の池田町立池田小学校と池田町立高瀬中学校に統合されている。
小学校
編集中学校
編集参照
編集- ^ 町村の廃置分合 昭和32年3月28日長野県告示第119号
- ^ 池田町編(1985年)『写真が語る池田町誌』