広島県道386号田島循環線
日本の広島県の道路
広島県道386号田島循環線(ひろしまけんどう386ごう たしまじゅんかんせん)は、広島県福山市を通る一般県道である。
一般県道 | |
---|---|
広島県道386号 田島循環線 一般県道 田島循環線 | |
路線延長 | 8.3 km |
制定年 | 1982年(昭和57年) |
起点 | 広島県福山市内海町【北緯34度21分23.3秒 東経133度17分24.7秒 / 北緯34.356472度 東経133.290194度】 |
終点 | 広島県福山市内海町【北緯34度22分14.6秒 東経133度18分41.0秒 / 北緯34.370722度 東経133.311389度】 |
接続する 主な道路 (記法) |
広島県道53号沼隈横田港線 広島県道385号内浦箱崎港線 |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
概要
編集路線データ
編集- 起点:福山市内海町(広島県道53号沼隈横田港線交点)
- 終点:福山市内海町(広島県道53号沼隈横田港線交点)
- 総延長:8.3 km
歴史
編集路線状況
編集一部を除き狭い道が続く。中には崖の上を通る箇所もある。
福山市内海町を構成するもう一つの有人島・横島を一周する広島県道387号横島循環線と同じく台風や豪雨で被害を受け、長期通行止めになることがしばしばある。それにもかかわらずなぜか異常気象時通行規制区間は存在しない。
地理
編集通過する自治体
編集交差する道路
編集交差する道路 | 交差する場所 | |
---|---|---|
広島県道53号沼隈横田港線 | 内海町 | 起点 |
広島県道385号内浦箱崎港線 | 内海町 | |
広島県道53号沼隈横田港線 | 内海町 | 終点 |
沿線
編集- 福山市役所 内海支所内浦分所
- 内海大橋