平 重道(たいら しげみち、1911年10月18日 - 1993年7月2日[1])は、日本歴史学者東北大学名誉教授

略歴

編集

仙台市生まれ。1934年東北帝国大学法文学部国史学科に入学し、村岡典嗣の指導[2]を得て、1937年卒業[3]。卒業論文は「承久の乱の史論と解釈」[4]1968年吉川神道の基礎的研究」で東北大学より文学博士の学位を取得[5]。東北大学教養部助教授、教授、宮城教育大学教授。仙台の歴史などを研究した。1986年11月、勲三等旭日中綬章受章[6]

著書

編集
  • 『吉川神道の基礎的研究』吉川弘文館 1966
  • 『仙台藩の歴史 第1 伊達政宗・戊辰戦争』宝文堂 1969 
  • 『近世日本思想史研究』吉川弘文館 1969
  • 『仙台藩の歴史 第2 伊達騒動』宝文堂、1970 
  • 林子平 その人と思想 仙台藩の歴史 第4』宝文堂 1977 
  • 『みちのくの歴史』日本放送出版協会 (NHKブックスジュニア) 1979

共編著

編集

記念論集

編集
  • 『東北の考古・歴史論集』平重道先生還暦記念会 1974

脚注

編集
  1. ^ 『中日新聞』1993年7月4日朝刊、31頁
  2. ^ 平重道 1966
  3. ^ 『東北帝国大学一覧 昭和12年度』東北帝国大学、1937年11月10日、594頁。NDLJP:1446282/325 
  4. ^ 署名なし 1937
  5. ^ 書誌事項(CiNii Dissertations)”. 国立情報学研究所. 2019年4月12日閲覧。
  6. ^ 『官報』号外特17号、昭和61年11月5日、p.1.

参考文献

編集
  • 署名なし「彙報 各大學史学科卒業論文題目(二)」『歴史地理』第69巻第3号、地人書館、1937年、104頁。 
  • 平重道「序」『吉川神道の基礎的研究』吉川弘文館、1966年、1-4頁。NCID BN06626167 

外部リンク

編集