常行真司

日本の物理学者

常行 真司(つねゆき しんじ、1961年 - )は、日本物理学者東京大学大学院理学系研究科物理学専攻教授。同研究科副研究科長。専門は物性理論計算物質科学

経歴

編集

愛媛県出身。愛光高校卒業。1984年3月、東京大学理学部物理学科卒業。1986年3月、東京大学大学院理学系研究科物理学専攻修士課程修了。

東京大学理学部物理学科助手(1987年3月 - )、東京大学物性研究所助教授(1992年4月 - )、文部科学省学術調査官 (併任、1999年8月 - 2001年7月)、東京大学大学院理学系研究科助教授(2002年4月)、東京大学物性研究所助教授(兼務、2006年4月 - )、同准教授(職名変更、2007年4月 - )を経て、2007年8月より東京大学大学院理学系研究科教授。2020年4月 - 2022年3月物理学専攻長。2023年4月- 副研究科長。2023年10月より日本学術会議 26期会員。

関連項目

編集

外部リンク

編集