常楽院 (調布市)
常楽院(じょうらくいん)は、東京都調布市にある天台宗の寺院。
常楽院 | |
---|---|
所在地 | 東京都調布市西つつじケ丘4-9-1 |
位置 | 北緯35度39分23.1秒 東経139度34分26.3秒 / 北緯35.656417度 東経139.573972度座標: 北緯35度39分23.1秒 東経139度34分26.3秒 / 北緯35.656417度 東経139.573972度 |
山号 | 福増山 |
院号 | 常楽院 |
宗派 | 天台宗 |
本尊 | 阿弥陀如来 |
創建年 | 天平年間(729年 - 749年) |
開山 | 行基 |
札所等 | 江戸六阿弥陀第5番 |
法人番号 | 3012405000950 |
歴史
編集天平年間(729年 - 749年)、行基によって開山された。当院の本尊も行基作と伝えられる。元々は現在の東京都台東区上野に位置しており、「宝王山常楽院長福寿寺」と称していた[1][2][3]。
1945年(昭和20年)の東京大空襲で焼失してしまったため、戦後に現在地に移転した。現在地には「福増山延命院蓮蔵寺」という無住(住職不在)の寺があり、その寺を合併した。そして山号を継承し「福増山常楽院」と称することになった[1][2][3]。
当院の著名な人物として、本多慈祐(本多鉄麿)がいる。第52世住職の慈祐は幼稚園「神代幼稚園」を運営する傍ら、作曲家「本多鉄麿」としての側面を持ち、仏教讃歌や園歌や校歌を作曲していた。鉄麿の曲で最も著名なのは「おもいでのアルバム」である。境内には「思い出のアルバム」の歌碑がある[2][4]。
交通アクセス
編集- 仙川駅より徒歩4分。
脚注
編集参考文献
編集- 調布市 編『調布市百年史』調布市、1968年
- 『寺院名鑑』調布市仏教会、2009年