布利秋
ジャーナリスト、著作家、政治家
布 利秋(ぬの としあき、1887年(明治20年)8月30日[1] ‐ 1975年(昭和50年)6月15日[1][2][3]) は、大正から昭和期の海外特派員、著述家、政治家。衆議院議員。
経歴
編集愛媛県[3]北宇和郡吉野村[1][2](吉野生村を経て現松野町)で、布岩太郎の二男として生まれた[1]。1911年(明治44年[注釈 1])早稲田大学政治経済科を卒業[1][2]。さらに同大文科で地理学を学んだ[1]。のちワシントン大学[要曖昧さ回避]文科、ロンドン大学文科でも学ぶ[3]。
コーストタイムス旬刊雑誌社主幹、外務省特務通信員、中央新聞海外派遣員を務め[1][2][3]、18年間で世界60数か国を旅行し[1][2]、1933年(昭和8年)中央アジアで消息不明となる[1]など「世界漫遊家」と称された[1]。また著述業にも従事した[3]。
戦後、1946年(昭和21年)4月の第22回衆議院議員総選挙に愛媛県全県区から出馬して当選[1][2][4]。参議院制度への反対、叙勲恩給反対、耕地自由販売反対を主張し[1]、民主党拡大準備会代表[2]、国民協同党政調会復員部長[3]などを務め、衆議院議員に1期在任した[1][3]。のちに自由民主党同志会会員となった[3]。
人物
編集奇行が多い人物であった[1]。
- 1914年(大正3年)セオドア・ルーズベルトに対して「東洋人に対する差別をなくせよ、さもなくば余と決闘をもって黒白を決定されたい」との決闘状を送った[1][2]。
- 1969年(昭和44年)82歳で「生き葬式」を行い話題となった[1]。
国政選挙歴
編集- 第21回衆議院議員総選挙(愛媛県第3区、1942年4月、非推薦)落選[5]
- 第22回衆議院議員総選挙(愛媛県全県区、1946年4月、諸派)当選[1][2][4]
- 第23回衆議院議員総選挙(愛媛県第3区、1947年4月、民主党)落選[1][6]
- 第24回衆議院議員総選挙(愛媛県第3区、1949年1月、民主党)落選[7]
著作
編集- 『日本没落か?』万里閣書房、1930年。
- 『欧洲の不安とスペインの動乱 : それが極東にどう響くか』〈今日の問題パンフレット ; no.68〉今日の問題社、1936年。
- 『敗戦支那国際大論戦』一新会、1938年。
- 『北支案内記』北支研究会、1938年。
脚注
編集注釈
編集- ^ 『議会制度百年史 - 衆議院議員名鑑』485頁では明治42年。
出典
編集参考文献
編集- 衆議院事務局編『衆議院議員総選挙一覧 第21回』衆議院事務局、1943年。
- 衆議院事務局編『衆議院議員総選挙一覧 第22回』衆議院事務局、1950年。
- 衆議院事務局編『衆議院議員総選挙一覧 第23回』衆議院事務局、1948年。
- 『愛媛県百科大事典 下』愛媛新聞社、1985年。
- 『愛媛県史 人物』愛媛県史編纂委員会、1989年。
- 衆議院・参議院編『議会制度百年史 - 衆議院議員名鑑』大蔵省印刷局、1990年。
- 『国政選挙総覧:1947-2016』日外アソシエーツ、2017年。