市立旭川病院
北海道旭川市にある病院
市立旭川病院(しりつあさひかわびょういん)は、北海道旭川市にある病院(市区町村立病院)。
市立旭川病院 | |
---|---|
情報 | |
英語名称 | Asahikawa City Hospital |
前身 | 旭川市立診療所 |
標榜診療科 | 内科、外科、耳鼻咽喉科、産婦人科、小児科、皮膚科、眼科、整形外科、精神科、放射線科、泌尿器科、麻酔科、神経内科、呼吸器内科、消化器内科、循環器内科、血液内科、糖尿病・代謝内科、心臓血管外科、呼吸器外科、消化器外科、乳腺外科、病理診断科、歯科口腔外科 |
許可病床数 |
478床 一般病床:372床 精神病床:100床 感染症病床:6床 |
職員数 | 864名(2019年5月1日現在) |
機能評価 | 一般病院2(500床以上)(主たる機能)、精神科病院(副機能):3rdG:Ver.1.0〜[1] |
開設者 | 旭川市長 |
地方公営企業法 | 全部適用[2] |
病院事業管理者 | 子野日政昭(院長) |
開設年月日 | 1930年 |
所在地 |
〒070-8610 |
位置 | 北緯43度46分42秒 東経142度21分57秒 / 北緯43.77833度 東経142.36583度座標: 北緯43度46分42秒 東経142度21分57秒 / 北緯43.77833度 東経142.36583度 |
二次医療圏 | 上川中部 |
PJ 医療機関 |
沿革
編集- 1930年(昭和 5年):貧困者医療機関として「旭川市立診療所」開設[3]。
- 1934年(昭和 9年):現在の市内3条通9丁目(石川病院跡)に移転[3]。
- 1937年(昭和12年):「市立旭川病院」と改称[3]。
- 1944年(昭和19年):現在地に移転決定[3]。
- 1945年(昭和20年):強制疎開の命により、急遽現在地に移転[3]。
- 1948年(昭和23年):病院新築第1期工事完成[3]。
- 1949年(昭和24年):病院新築第2期工事完成[3]。
- 1953年(昭和28年):病棟工事完成[3]。
- 1954年(昭和29年):病棟・診察室増築[3]。
- 1957年(昭和32年):市立緑橋病院統合[3]。
- 1958年(昭和33年):病棟増築[3]。
- 1959年(昭和34年):総合病院承認[3]。
- 1969年(昭和35年):増築工事完成[3]。
- 1961年(昭和36年):看護婦宿舎完成[3]。准看養成所を附属高等看護学院に昇格(1980年4月から休校、1987年廃止)[3]。
- 1962年(昭和37年):伝染病棟完成[3]。
- 1963年(昭和38年):精神病棟増築[3]。
- 1964年(昭和39年):病棟新築工事完成[3]。
- 1971年(昭和46年):病院増改築工事完成、旧病棟改修[3]。
- 1973年(昭和48年):増改築工事完成[3]。
- 1977年(昭和52年):結核病棟廃止[3]。
- 1981年(昭和56年):4線棟改修工事完成[3]。
- 1995年(平成 7年):入院病棟完成[3]。
- 1997年(平成 9年):精神病棟(北病棟)供用開始[3]。
- 1999年(平成11年):伝染病床廃止[3]。外来棟1期工事竣工分供用開始、2線棟・旧集中治療棟解体[3]。
- 2000年(平成12年):外来棟2期工事完成[3]。
- 2001年(平成13年):中病棟開設[3]。外来棟3期工事完成[3]。
- 2005年(平成17年):健診センター設置[3]。中病棟閉鎖[3]。消化器センター、循環器センター、糖尿病センター設置[3]。
- 2006年(平成18年):化学療法センター開設[3]。
- 2009年(平成21年):地方公営企業法全部適用[3]。
- 2011年(平成23年):附属神居古潭診療所廃止[3]。
- 2016年(平成28年):地域包括ケア病棟開設[3]。
機関指定
編集保険医療機関 | 国民健康保険療養取扱機関 |
労災保険指定病院 | 国家公務員災害補償法取扱医療機関 |
地方公務員災害補償法取扱医療機関 | 指定自立支援医療機関(育成医療・更生医療) |
指定自立支援医療機関(精神通院医療) | 精神科指定病院 |
二次救急医療機関 | 精神科救急医療施設、合併症受入協力病院、後方病院 |
生活保護法指定医療機関 | 指定養育医療機関 |
戦傷病者特別援護法指定医療機関 | 原子爆弾被爆者一般疾病医療取扱医療機関 |
第二種感染症指定医療機関 | 公害医療機関 |
第一種助産施設指定病院 | 母体保護法指定医師研修機関 |
母子保健法指定取扱医療機関 | 臨床研修指定病院 |
臨床修練指定病院 | 旭川医科大学関連教育病院 |
地域がん診療連携拠点病院 | エイズ治療拠点病院 |
DPC(診断群分類包括評価)対象病院 | 小児慢性特定疾患治療研究事業委託医療機関 |
政府管掌健康保険生活習慣病予防健診実施医療機関 | 日本さい帯血バンクネットワーク移植医療機関 |
診療科等
編集診療科
センター
- 循環器病センター
- 消化器病センター
- 糖尿病センター
- 健診センター
- 化学療法センター
部門
- 看護部
- 薬剤科
- 中央放射線科
- 中央検査科
- リハビリテーション科
- 臨床器材科
- 栄養給食科
- クリニカルパス(入院診療計画書)
- 栄養サポートチーム (NST)
- 感染対策チーム
- 緩和ケアチーム
- 治験事務局
- いぶき会
- げんき会
施設認定
編集日本内科学会認定医制度教育病院 | 日本外科学会外科専門医制度修練施設 |
日本病理学会研修認定施設 | 日本麻酔科学会麻酔科認定病院 |
日本眼科学会専門医制度研修施設 | 日本循環器学会認定循環器専門医研修施設 |
認定輸血検査技師制度指定施設 | 日本消化器内視鏡学会認定指導施設 |
日本耳鼻咽喉科学会専門医研修施設 | 日本泌尿器科学会専門医教育施設 |
日本消化器外科学会専門医修練施設 | 日本血液学会認定血液研修施設 |
日本糖尿病学会認定教育施設 | 日本救急医学会救急科専門医指定施設 |
日本小児科学会専門医制度研修施設 | 日本集中治療医学会専門医研修施設 |
日本呼吸器外科学会専門医制度関連施設 | 日本消化器病学会専門医制度認定施設 |
日本産科婦人科学会専門医制度卒後研修指導施設 | 日本医学放射線学会専門医修練機関 |
日本心血管インターベンション治療学会認定研修施設 | 日本心臓血管麻酔学会心臓血管麻酔専門認定施設 |
下肢静脈瘤に対する血管内レーザー焼妁術の実施基準による実施施設 | 日本高血圧学会専門医認定施設 |
日本動脈硬化学会専門医制度教育病院 | 日本臨床細胞学会認定施設 |
3学会構成心臓血管外科専門医認定機構基幹施設 | 日本放射線腫瘍学会認定協力施設 |
日本医療薬学会認定薬剤師制度研修施設 | 婦人科悪性腫瘍化学療法研究機構登録参加施設 |
日本婦人科腫瘍学会専門医制度指定修練施設 | 日本静脈経腸栄養学会NST稼動施設 |
日本静脈経腸栄養学会NST専門療法士認定規則実地修練認定教育施設 | 日本IVR学会専門医修練施設 |
日本精神神経学会精神科専門医制度研修施設 | 日本呼吸器内視鏡学会認定施設 |
日本乳癌学会関連施設 | 日本呼吸器学会関連施設 |
日本周産期・新生児医学会補完研修施設 | 日本アレルギー学会認定教育施設(皮膚科) |
日本アレルギー学会認定準教育施設(呼吸器内科) | 日本皮膚科学会認定専門医研修施設 |
日本ペインクリニック学会認定研修施設 | 日本口腔外科学会認定研修施設 |
胸部ステントグラフト実施施設 | 腹部ステントグラフト実施施設 |
日本がん治療認定医機構認定研修施設 | オートプシー・イメージング(Ai)学会Ai撮影参加施設 |
日本骨髄バンク非血縁者間骨髄採取・骨髄移植認定施設 |
アクセス・駐車場
編集石狩川と牛朱別川の合流付近に位置しており、旭川市医師会看護専門学校や道北口腔保健センター[4][5]、旭川市夜間急病センターが隣接している。
- 旭川電気軌道「市立旭川病院前」バス停下車
- 駐車場あり
関連施設
編集- 市立旭川病院附属江丹別診療所