川崎城(かわさきじょう)は、徳島県三好市池田町川崎の井戸口山にあった城。
川崎城 (徳島県) | |
---|---|
城郭構造 | 山城 |
築城主 | 大西氏 |
築城年 | 不明 |
主な城主 | 大西氏 |
遺構 | 土塁、曲輪、堀切 |
再建造物 | なし |
テンプレートを表示 |
築城年は16世紀後半で、戦国時代に白地城の大西覚養が長宗我部氏の侵攻に対処するために土佐の街道筋に築いた支城とされる[1]。
井戸口山の山内にあり、林道から急斜面を登ると単郭の主郭が残る[1]。西側の切岸に堀切があり、主郭の北端は土塁でその先の尾根にも堀切がある[2]。
この項目は、日本の歴史に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:日本/P:歴史/P:歴史学/PJ日本史)。 |