岩間 日勇(いわま にちゆう、1908年明治41年) - 2001年平成13年)9月17日)は、日蓮宗。日蓮宗の第46・47管長。久遠寺法主。山梨県身延町出身。

岩間 日勇
1909年明治42年) - 2006年平成18年)9月17日
法名 日光
生地 山梨県身延町
宗派 日蓮宗
寺院 久遠寺
七面山別当
昌福寺
著作 『人生に光明を』
テンプレートを表示

生涯

編集

山梨県身延町出身。はじめは昌福寺の住職と七面山別当の第90代を経て、1984年久遠寺の法主に就任し1999年まで務めた[1]

2001年平成13年)9月17日、死去。享年93[2]

著書

編集
  • 『人生に光明を』(大宣堂印刷、1984年

脚注

編集
  1. ^ 共生共栄」の精神からの平和へのメッセージ”. 日蓮宗新聞. 2024年6月6日閲覧。
  2. ^ 岩間日勇氏死去/前身延山久遠寺法主”. 四国新聞. 2024年6月6日閲覧。
先代
金子日威
日蓮宗管長
第46・47代:1988年 - 1995年
次代
田中日淳