岩屋町
日本の兵庫県津名郡にあった町
岩屋町(いわやちょう)は、兵庫県津名郡にあった町。現在の淡路市岩屋にあたる。発足当初は同市野島江崎・野島平林を含んだ。後の淡路町とほぼ同一区域にあたる。
いわやちょう 岩屋町 | |
---|---|
廃止日 | 1956年4月1日 |
廃止理由 |
新設合併 津名郡岩屋町・仮屋町・浦村・釜口村 → 淡路町 |
現在の自治体 | 淡路市 |
廃止時点のデータ | |
国 |
![]() |
地方 | 近畿地方 |
都道府県 | 兵庫県 |
郡 | 津名郡 |
市町村コード | なし(導入前に廃止) |
面積 | 8.91 km2. |
総人口 |
9,808人 (国勢調査、1955年) |
隣接自治体 | 北淡町、浦村 |
岩屋町役場 | |
所在地 | 兵庫県津名郡岩屋町(大字なし) |
座標 | 北緯34度35分36秒 東経135度00分51秒 / 北緯34.59347度 東経135.01425度座標: 北緯34度35分36秒 東経135度00分51秒 / 北緯34.59347度 東経135.01425度 |
ウィキプロジェクト |
地理
編集歴史
編集交通
編集道路
編集現在は旧町域に神戸淡路鳴門自動車道の淡路インターチェンジ・淡路サービスエリアが所在するが、当時は未開通。
港湾
編集参考文献
編集- 角川日本地名大辞典 28 兵庫県