岡山県道244号当新田中仙道線

日本の岡山県の道路

岡山県道244号当新田中仙道線(おかやまけんどう244ごう とうしんでんなかせんどうせん)は、岡山県岡山市南区から岡山市北区に至る一般県道である。

一般県道
岡山県道244号標識
岡山県道244号 当新田中仙道線
一般県道 当新田中仙道線
総延長 3.39 km
起点 岡山県岡山市南区当新田【北緯34度37分34.2秒 東経133度53分22.8秒 / 北緯34.626167度 東経133.889667度 / 34.626167; 133.889667 (県道244号起点)
終点 岡山県岡山市北区中仙道1丁目【北緯34度38分55.9秒 東経133度53分11.7秒 / 北緯34.648861度 東経133.886583度 / 34.648861; 133.886583 (県道244号終点)
接続する
主な道路
記法
都道府県道21号標識
岡山県道21号岡山児島線
国道2号
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

概要

編集

岡山市南区当新田と岡山市北区中仙道1丁目を国道180号岡山西バイパスと並行して結ぶ。

路線データ

編集
全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML

歴史

編集
  • 1960年昭和35年)3月18日 - 岡山県告示第335号により認定される。
  • 1972年(昭和47年) - 岡山県の県道番号再編(固定番号制導入)により現行の路線名称に変更される。

路線状況

編集

岡山市郊外の住宅地の中で右左折を繰り返す割に案内が十分ではない路線。国道180号岡山西バイパスだけでなく本路線の東側には岡山県道21号岡山児島線岡山県道162号岡山倉敷線を結ぶ多車線の市道も並行して通っており、その存在意義も薄れている。

県道を示す看板が県道内には一切無く、終点の岡山県道162号岡山倉敷線との交差点にある行き先表示看板内地図のみなので、地理を下調べしておかないと迷う可能性がある。この県道を使わずに国道180号岡山西バイパスを走り、笹ヶ瀬川の橋に入る直前(陸橋が始まる付近)を左に入り側道を走り、突き当たりを左に行き、笹ヶ瀬川沿いに行った方が笹ヶ瀬川沿いに入るまでの道が広く、走りやすい。

地理

編集

通過する自治体

編集

交差する道路

編集
交差する道路 市町村名 交差する場所
岡山県道21号岡山児島線 岡山市 南区 当新田 米倉(よねぐら)南交差点 / 起点
国道2号 / 岡山バイパス 当新田 [注釈 1]
岡山県道162号岡山倉敷線 北区 中仙道1丁目 終点

沿線

編集

脚注

編集

注釈

編集
  1. ^ 側道で姫路方面からの接続。

出典

編集

関連項目

編集