明誠学院高等学校

岡山県岡山市にある高等学校
岡山県真備高等学校から転送)

明誠学院高等学校(めいせいがくいんこうとうがっこう)は、岡山県岡山市北区にある私立では県下最大の男女共学高校。

明誠学院高等学校
地図北緯34度41分12秒 東経133度54分21秒 / 北緯34.68667度 東経133.90583度 / 34.68667; 133.90583座標: 北緯34度41分12秒 東経133度54分21秒 / 北緯34.68667度 東経133.90583度 / 34.68667; 133.90583
過去の名称 岡山県真備高等女学校
岡山県真備高等学校
国公私立の別 私立学校
設立年月日 1925年大正14年)
創立記念日 4月26日
共学・別学 男女共学
設置学科 普通科
学校コード D133310000069 ウィキデータを編集
高校コード 33503H
所在地 700-0086
岡山県岡山市北区津島西坂三丁目5番1号
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示
明誠学院高等学校の位置(岡山県内)
明誠学院高等学校

概要

編集
  • 津島校舎 - 学校本部に加え音楽ホール等の芸術系の施設とパソコン教室や調理実習室等の実業系施設を備える。
  • 伊島校舎 - 空き校舎で現在は使われいない。「部活動の大会出場」などを広告するための役割として利用している。元々は特別進学コースの校舎として利用しており、廃校となった岡山国際ビジネス専門学校校舎を使用。現在の特別進学コースの教室は津島校舎内にある。
  • “けやきの森”総合グラウンド - 野球場サッカー場テニスコート等を備える。

学科

編集

部活動

編集

沿革

編集
  • 1924年(大正13年)岡山連合婦人会が高等女学校建設連盟を組織する。岡山市出身で大阪市在住の八代祐太郎・八代麻三郎からの寄付と地元の人々の尽力によって設置決定。
  • 1925年(大正14年)岡山県真備(しんび)高等女学校(5年制・定員500名)が開校。校長に下村元子[1]
  • 1948年(昭和23年)学制改革により校名を岡山県真備高等学校と改称。
  • 1997年(平成9年)明誠学院高等学校と改称、男女共学制に変更。
  • 2001年(平成13年)特別芸術コース(吹奏楽系・美術・デザイン系・書道系)を開設
  • 2004年(平成16年)情報コースを新情報コース(キャリアライセンス系・デジタルデザイン系・システム・ネットワーク系)と改める。
  • 2005年(平成17年)特別進学コースに「III類」と「II類」を設置。社会福祉コース新設。“けやきの森”総合グラウンド完成。

主な卒業生

編集

周辺

編集

交通

編集
  • JR岡山駅西口より、スクールバスで10分。
  • JR岡山駅東口7番乗り場より、岡電バス中鉄バス津高台・半田山行き、国立病院行き、免許センター行きで約15分。「明誠学院前」下車。

脚注

編集
  1. ^ 『朝日年鑑 大正15年』朝日新聞社

関連項目

編集

外部リンク

編集