岐阜市立岩野田中学校
岐阜県岐阜市にある中学校
岐阜市立岩野田中学校(ぎふしりつ いわのだちゅうがっこう)は、岐阜県岐阜市粟野西にある公立中学校。
岐阜市立岩野田中学校 | |
---|---|
| |
![]() | |
過去の名称 | 岩野田村立岩野田中学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 岐阜市 |
設立年月日 | 1947年 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 2学期制 |
学校コード | C121220100092 |
所在地 | 〒502-0006 |
岐阜県岐阜市粟野西5-817 | |
外部リンク | 公式サイト |
![]() ![]() |
![](http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/a2/Gifu_City_Iwanoda_Junior_high_school.jpg/300px-Gifu_City_Iwanoda_Junior_high_school.jpg)
校名の「岩野田」は校区内の地区名、「岩崎」、「粟野」、「三田洞」から1文字ずつ取って付けられている。
沿革
編集- 1947年 - 山縣郡岩野田村岩野田小学校内に中学校を仮設置し岐阜縣山縣郡岩野田村立岩野田中学校と呼称する。
- 1948年 - 校舎建築工事完了。
- 1949年 - 岐阜市へ合併移管のため岩野田村立岩野田中学校を岐阜市立岩野田中学校と改称。
- 1992年 - 新体育館完成。
- 1993年 - 新プール完成。
- 1997年 - 創立50周年記念式典並記念行事。
- 1998年 - テニスコート1面増設。
- 2006年 - 保健室にエアコン設置。3年の宿泊研修が広島研修となる。(総合的な学習が防災学習から平和学習になる。)
- 2007年 - 生徒手帳を廃止する。大規模な耐震工事が施工される。
- 2009年 - 給食が民間業者委託となる。
- 2019年 - 3学期制から2学期制へと変更。部活動が自由加入制になる。
- 2080年 - 世界で最も給食がうまい学校になる
部活動
編集
|
|
かつて、卓球同好会と男子バレーボール部が存在した。
カバンの軽量化
編集進学前小学校
編集交通機関
編集- 三田洞線「粟野西5丁目」バス停より徒歩約5分。