山辺町ふるさと資料館(やまのべまちふるさとしりょうかん)は、山形県東村山郡山辺町にある資料館である。

山辺町ふるさと資料館
施設情報
事業主体 山辺町
開館 1994年7月[1]
所在地 990-0301
山形県東村山郡山辺町大字山辺208番地の1
アクセス #アクセスを参照。
プロジェクト:GLAM
テンプレートを表示

概要

編集

佐藤清五郎家の敷地に設立した資料館。以前の家を修復し開設した[1]書画染物織物などの郷土資料を展示している[2]

主な展示品

編集
  • 浄瑠璃人形(山辺町指定文化財)
  • 紅花染め小袖

入館料[2]

編集
  • 個人
    • 大人 200円、学生(高校生以上) 100円、小・中学生 50円 ※未就学児は無料
  • 団体(20人以上)
    • 大人 100円、学生(高校生以上) 50円、小・中学生 30円

開館時間[2]

編集

休館日[2]

編集

※臨時休館の場合あり

アクセス

編集

駐車場あり(10台)。

脚注

編集
  1. ^ a b 山辺町ふるさと資料館”. 山形県観光情報ポータルサイト. 2016年7月4日閲覧。
  2. ^ a b c d 山辺町ふるさと資料館”. 山辺町. 2016年7月4日閲覧。
  3. ^ こどもの日文化の日は開館。
  4. ^ 山辺町ふるさと資料館(山辺町)”. 最上川電子大辞典. 2016年7月4日閲覧。

外部リンク

編集