山田町 (宮崎県)
日本の宮崎県北諸県郡にあった町
やまだちょう 山田町 | |||||
---|---|---|---|---|---|
山田町総合交流ターミナル 『かかしの里ゆぽっぽ』 | |||||
| |||||
廃止日 | 2006年1月1日 | ||||
廃止理由 |
新設合併 都城市、山田町、山之口町、高城町、高崎町 → 都城市 | ||||
現在の自治体 | 都城市 | ||||
廃止時点のデータ | |||||
国 | 日本 | ||||
地方 | 九州地方 | ||||
都道府県 | 宮崎県 | ||||
郡 | 北諸県郡 | ||||
市町村コード | 45344-7 | ||||
面積 | 62.20 km2 | ||||
総人口 |
8,288人 (国勢調査人口、2005年10月1日) | ||||
隣接自治体 | 都城市、高崎町、高原町 | ||||
町の木 | ケヤキ | ||||
町の花 | リンドウ | ||||
町の鳥 | ウグイス | ||||
山田町役場 | |||||
所在地 |
〒889-4601 宮崎県北諸県郡山田町大字山田3881番地 | ||||
座標 | 北緯31度48分52秒 東経131度02分22秒 / 北緯31.81433度 東経131.03939度座標: 北緯31度48分52秒 東経131度02分22秒 / 北緯31.81433度 東経131.03939度 | ||||
ウィキプロジェクト |
地理
編集- 川:大淀川、山田川、百原川、丸谷川、渡司川、木之川内川
- 山:小手ヶ山、四方面山、高尾山、長尾山、星ヶ尾山、稲妻山
歴史
編集産業
編集施設
編集教育
編集中学校
編集- 山田町立山田中学校
小学校
編集- 山田町立山田小学校
- 山田町立中霧島小学校
- 山田町立木之川内小学校
その他
編集- 西栫郵便局
- 山田郵便局
- 是位川内簡易郵便局
- 都城警察署山田駐在所
- 都城警察署谷頭駐在所
- 木之川内ダム
交通
編集最寄り空港は宮崎空港。
鉄道
編集バス路線
編集一般路線バス
編集道路
編集- 高速道路としては宮崎自動車道が通っているが、町内にインターチェンジは設けられていない(最寄りインターチェンジは都城インターチェンジ)。
- 一般国道は通っていない。
- 宮崎県道42号都城野尻線
- 宮崎県道45号御池都城線
- 宮崎県道46号高城山田線
- 宮崎県道417号牛之脛山田線
名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事
編集地域
編集山田町大字山田
編集- 牛谷
- 瀬茅
- 毘砂丸
- 万ヶ塚
- 田中
- 和田上
- 倉平
- 修行
- 瀬之口
- 西栫
- 石風呂
- 中村
- 長谷
- 百原
- 平山
- 脇之馬場
- 下是位川内
- 上是位川内
- 大古川
- 竹脇
- 浜之段
- 上椎屋
山田町大字中霧島
編集- 池之原
- 北田
- 古江
- 山内一
- 山内二
- 谷頭一
- 谷頭二
- 谷頭三
- 谷頭五
- 谷頭六
- 谷頭七
- 谷頭八
- 谷頭九