山内駅
かつて日本の福岡県八女市にあった日本国有鉄道の鉄道駅
山内駅(やまうちえき)は、かつて福岡県八女市山内町に置かれていた、日本国有鉄道(国鉄)矢部線の駅(廃駅)である。矢部線の廃止に伴い、1985年(昭和60年)4月1日に廃駅となった[1]。
山内駅 | |
---|---|
やまうち Yamauchi | |
◄上妻 (2.4 km) (3.5 km) 北川内► | |
所在地 | 福岡県八女市山内町 |
所属事業者 | 日本国有鉄道 |
所属路線 | 矢部線 |
キロ程 | 11.7 km(羽犬塚起点) |
電報略号 | マウ |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 1面1線 |
乗車人員 -統計年度- |
70人/日(降車客含まず) -1981年度- |
開業年月日 | 1945年(昭和20年)12月26日[1] |
廃止年月日 | 1985年(昭和60年)4月1日[1] |
備考 |
廃止当時の八女市域の東端部にあった[2]。
歴史
編集駅構造
編集有人駅時代は、2面2線の相対式ホームを有する行き違い可能駅で、貨物取扱設備もあった。隣の北川内駅と同時に無人駅化された後は、対向側のホームと線路が撤去されて1面1線の単式ホームに縮小され、駅舎も駐輪場になった[2]後に取り壊されてホーム上に待合所があるだけの簡素な駅となっていた。筑豊炭田に送る木材置場として用いられていたため、駅構内は広かった[2]。
駅前には開業時に桜並木が植えられたが、無人化以降は手入れされず荒れていた[2]。駅設備縮小で駅前のスペースが広がったため、公民館が建てられたりゲートボール場として使われたりしていた。
現状
編集駅跡地は、八女市東公民館となっている。
隣の駅
編集脚注
編集- ^ a b c d e 石野哲 編『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 II』(初版)JTB、1998年10月1日、700頁。ISBN 978-4-533-02980-6。
- ^ a b c d 夕刊フクニチ新聞社・編『福岡駅風土記』 1974年 葦書房 P.160
- ^ 「西部支社一四駅を民間委託」『交通新聞』交通協力会、1962年4月1日、1面。
- ^ “日本国有鉄道公示第53号”. 官報. (1971年2月18日)
- ^ 「通報 ●鹿児島本線西牟田駅ほか3駅、矢部線上妻駅ほか2駅、湯前線肥後西村駅ほか1駅及び高森線長陽駅ほか3駅の駅員無配置について(旅客局)」『鉄道公報』日本国有鉄道総裁室文書課、1971年2月18日、4面。
参考文献
編集- 『国鉄全線各駅停車10 九州720駅』(小学館、1983年)