尾澤彰

日本のスケートボード選手
尾澤アキラから転送)

尾澤 彰(おざわ あきら、1972年昭和47年〉 - )は、日本スケートボーダーデザイナーAKIRA(アキラ)[1]尾澤 アキラ(おざわ アキラ)[1]とも表記される。の「澤」は「沢」の旧字体のため、新字体尾沢 彰(おざわ あきら)[2]とも表記される。

尾澤 彰
個人情報
愛称AKIRA
尾澤 アキラ
国籍日本の旗 日本
生誕1972年
居住地日本の旗 日本
スポーツ
日本の旗 日本
競技スケートボーディング
チームT19
プロ転向1991年

TRAVIESOディレクターなどを歴任した。

概要

編集

東京都出身のスケートボーダーである[3][† 1]スケートボードチームT19」としては初となるプロのスケートボーダーとなり[3][4]、1990年代に数々の大会で優勝を果たしている[3][4]。当時の東京都でのスケートボードシーンを代表する一人と目されており[3]、やがてストリートカルチャーをはじめとする文化的な活動も展開した[3][4]。また、ピストバイクのブームを起こした立役者としても知られている[5]。こうした経歴からVHSMAGは「T19初のプロライダーにして、スケートを取り巻くさまざまなカルチャーに精通した最重要人物」[3]と評している。

来歴

編集

生い立ち

編集

1972年(昭和47年)に生まれ[3]、東京都にて育った[3]。中学校1学年の頃よりスケートボーディングを始める[3]。東京都足立区に住んでおり[3]、近隣の上野恩賜公園で終日スケートボードに明け暮れていた[3]。当時はショップごとにスケートボードチームが構成されており[3]、尾澤は「ムラサキ」に属し[3]、早坂昌記を師と仰いでいた[3]。一方、「MAX MOTION」には根本正典らが属していた[3]。当初はチームごとに対立していたが[3]、やがてスケートボーディングを通じて交友を深めるようになる[3]。さらに原宿江川芳文らも上野に来るようになったという[3]

やがて、東京都江東区スケートボードパーク「Ame's」にて、根本正典とともに管理人を務めていた[3]。そこに大瀧浩史と三野タツヤが現れ[3]、大瀧から「ちょっといい? うちの乗んねぇか?」[3]と勧誘される。尾澤は根本を指して「こいつも一緒だったら乗るっす」[3]と返答し、大瀧の在籍する会社「Be'-In Works」に入るとともに[3]、大瀧らとスケートボードチーム「T19」の結成に参画した[1][3][5]

スケートボーダーとして

編集

1991年(平成3年)にプロのスケートボーダーとなる[3]。T19のスケートボーダーとしては初めてのプロであった[3][4]。さらに日本国内の大会で次々と入賞を果たす[3]。当時はあまり価値もわかっておらずトロフィーは母親に渡していたが[3]、その結果実家にはトロフィーが蜜柑箱4箱分ほど溜まっていった[3]。1990年代には日本国外の大会にも参戦しており[3]、1992年(平成4年)と1993年(平成5年)には全米スケートボード協会による「Back to the City」に出場している[1][3]。1992年(平成4年)は振るわなかったが[3]、1993年(平成5年)にはジェイソン・リー[4]クリス・マーコビッチ[4]クリスチャン・ホソイ[4]エド・テンプルトン[4]、といった並み居る強豪を相手に好成績を収め[3]ダニー・ウェイカリーム・キャンベルを抑えて[4]、14位となる[1][4]。さらに1993年(平成5年)のカリフォルニア州ロサンゼルス市ヴェニスで開催されたPSLでは9位となる[1][3]

カルチャーの牽引者として

編集

当時のT19はスケートボーディングのみならずストリートカルチャー全般に精通しており[3]、さまざまな活動を展開していた。当時ストリートカルチャーのようなものを取り上げる雑誌は『dictionary』、『BARFOUT!』、『Riddim』くらいしか存在しなかったが[3]、この状況に「雑誌なくねぇ?」[3]と不満を感じていた。そこで西村明彦とともに印刷屋を探し[3]、雑誌『LOVELY』の創刊に尽力した[3]。『LOVELY』においては東京都のスケートボードシーンを積極的に紹介した[3]。月島倉庫に編集や制作の拠点を置き[1]、毎日のように通っていた[1]

さらにはファッションブランド「Medorra」を手掛けるようになる[1][3][4]。「スケーターっぽい感じがイヤだった」[3]としてボーダー柄を取り入れるなど[3][4]、ステロタイプ的なスケートボーダーとは異なるファッションを目指していた[3]。また、アパレルブランド「RAVIESO」ではディレクターを務めている[3]。「ravieso」はスペイン語で「腕白」という意味だが[3]、これは大瀧浩史への想いを込めた命名だという[3]

また、日本にピストバイクのブームを起こした立役者の一人である[5]。2007年(平成19年)には江川芳文とともにピストバイク専門店「CARNIVAL TOKYO」を起ち上げている[4][5][6]

人物

編集
影響
尾澤が影響を受けたスケートボーダーとして、早坂昌記[3]、二瓶長克[3]、大瀧浩史[3]、三野タツヤ[3]マーク・ゴンザレス[3]、といった名を挙げている。「ディックマン」こと早坂については「オレのスケートの師匠」[3]と呼んでいる。早坂とともにムラサキに属して上野恩賜公園で滑っていた頃の映像を見ながら「ディックマンはヤバかった。異常だった。ニーヤンとディックマンは異次元の人だったね」[3]と回顧している。また、ゴンザレスについては「NSAの大会とか出てたときの。やっぱ昔の無垢な感じがよかったよね」[3]と評している。
また、尾澤が影響を与えたスケートボーダーとしては、早川大輔[7]大柴裕介[8]、などが挙げられる。早川は「俺も彰くんに憧れて、アメリカで世界レベルのスケーターもたくさん見て、日本でプロとしてもやらせてもらって」[7]と語っている。また、大柴は人形町で滑っていて尾澤と出会ったが、それ以来慕っており「いろいろなことを教わった本当に尊敬する人で、今でも会えば可愛がってもらっています」[8]としている。
T19
T19については愛着も深く、後年「最高だよ。だって家族よりみんなと一緒にいるから」[3]と回顧している。一方、T19の中心人物である大瀧浩史は、後年にT19の歴代デッキを披露しながら「T19は彰が納得できてればいいんだ。それがすべてなんだよ」[3]と語っていた。また、尾澤とともにT19の結成に参画した根本正典は[5]、尾澤についてライバルだったと回顧しており[9]、「アキラがいたから、スケートに燃えた。馬鹿みたいなケンカもした」[9]と語っている。
TOKYO SKATES
T19の前身であるスケートボードチーム「TOKYO SKATES」の頃の大瀧浩史や三野タツヤについて「東京はOさんが一番おっかなかったから。見た目が怖いよね。三野くんだってでかいでしょ」[3]と評している。当時の大瀧や三野は原宿のムラサキに属しており[3]、尾澤は上野のムラサキに属していたが[3]、尾澤は両名の迫力には圧倒されていたという[3]。T19に加入する以前、根本正典とともに原宿に行ったところ、たまたま大瀧と三野の姿を見かけたため、思わず自らのスケートボードを隠してスケートボーダーではないふりをしたという[3]
ファッション
いわゆる「スケーターっぽい感じ」[3]にはこだわらず、さまざまなファッションを取り入れていた[4]。「K-Swiss」のシューズを履いたり[4]、「Ralph Lauren」のキャップを被ったりと[4]、当時のスケートボーダーには珍しいファッションを取り入れていた[4]。また、ストリートに適したルーズなサイズのボーダー柄の衣服を流行させたことから[4]、「ボーダー柄をストリートに広めた」[4]人物の一人と称される。
ジャブ池
新宿中央公園にある「ジャブ池」[10]ことジャブジャブ池の畔で、ジョン・カーディエルとオーリー対決に臨んだ[10]。なお、現在はスケートボーディングは禁止されている[10]

出演

編集

テレビ

編集

主要な戦績

編集

国内大会

編集
  • 1991年8月 - 全日本選手権プロストリート準優勝[2]
  • 1991年11月 - チャンピオンシップス in AME'Sプロストリート4位[11]
  • 1992年1月 - 全日本スケートボード選手権第1戦プロミニランプ優勝[12]
  • 1993年4月 - AJSA SKATEBOARD CIRCUIT第1戦プロストリート7位[13]
  • 1993年6月 - AJSA SKATEBOARD CIRCUIT第2戦プロミニランプ5位[14]
  • 1993年10月 - AJSA SKATEBOARD CIRCUIT第4戦プロストリート6位[15]
  • 1993年10月 - AJSA SKATEBOARD CIRCUIT第4戦プロミニランプ優勝[15]
  • 1993年 - 全日本スケートボード協会年間ランキングプロストリート8位[16]
  • 1993年 - 全日本スケートボード協会年間ランキングプロミニランプ7位[16]
  • 1994年3月 - AJSA SKATEBOARD CIRCUIT第1戦プロミニランプ準優勝[17]
  • 1994年5月 - AJSA SKATEBOARD CIRCUIT第2戦プロストリート3位[18]
  • 1994年8月 - AJSA SKATEBOARD CIRCUIT第4戦プロストリート優勝[19]
  • 1994年12月 - AJSA SKATEBOARD CIRCUIT第5戦プロストリート3位[20]
  • 1995年5月 - AJSA SKATEBOARD CIRCUIT第2戦プロストリート優勝[21]
  • 1995年9月 - AJSA SKATEBOARD CIRCUIT第5戦プロストリート8位[22]

国外大会

編集
  • 1992年 - Back to the City出場[1][3]
  • 1993年 - Back to the City14位[1]
  • 1993年 - PSL9位[1][3]

脚注

編集

註釈

編集
  1. ^ スケートボーディング業界においては、スケートボーディングの選手を「ライダー」と呼称することも多い。しかし、一般の読者が他の競技と混同しかねないため、当記事においてはわかりやすさを優先し、引用部を除き記事本文では「スケートボーダー」と表記した。

出典

編集
  1. ^ a b c d e f g h i j k l 大瀧ひろし・尾澤アキラ稿「設立30周年の節目を迎えたT19というライフスタイル――HIROSHI OTAKI×AKIRA OZAWA」『[INTERSECTION] HIROSHI OTAKI × AKIRA OZAWA | VHSMAG』Interview by HIROYUKI WAKABAYASHI、Words by VHSMAG、Photos by ISAM、VHSMAG、2014年12月30日。
  2. ^ a b 「1991.8/10-11 第11回全日本選手権 平塚ビーチパーク(神奈川湘南)」『index1991.html日本スケートボード協会
  3. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af ag ah ai aj ak al am an ao ap aq ar as at au av aw ax ay az ba bb bc bd be bf bg bh bi bj bk bl bm 「T19初のプロライダーにして、スケートを取り巻くさまざまなカルチャーに精通した最重要人物。'90年代初頭に東京のスケートシーンを牽引し、海外のコンテストで好成績を残したパイオニア。日本のスケート史はこの人なくして語れない。」『[VOICE OF FREEDOM] AKIRA OZAWA / 尾澤 彰 | VHSMAG』photo by Iseki、Archive photos courtesy of Akira Ozawa、VHSMAG、2021年9月2日。
  4. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s 「MEDORRA――早すぎる感性ととんでもないスケートプロップスを持った尾澤彰氏のメドーラ」『MEDORRA|早すぎる感性ととんでもないスケートプロップスを持った尾澤彰氏のメドーラ | 《 あんときのストリート 》を発掘|MIMIC ( ミミック )』2023年2月22日。
  5. ^ a b c d e 「東京スケート史に名を残す、三者三様のチーム事情。」『東京スケート史に名を残す、三者三様のチーム事情。 | feature | HOUYHNHNM(フイナム)』Photo by Shin Hamada、Illustration by Sho Miyata、Interview & Text by Yuho Nomura、ライノ。
  6. ^ 「NITTO(ニットー)ドロップハンドルの美しすぎる造形美」『NITTOドロップハンドルの美しすぎる造形美|自転車パーツ連載Vol.5【尾澤 アキラ(スケートボーダー)】』Written by Hisanori Kato、Red Bull Japan、2023年12月1日。
  7. ^ a b 梶谷雅文取材、大久保洋一文、古谷勝撮影「早川大輔――スケートボード日本代表コーチ」『Inspire Impossible Stories アンバサダー | 「おもしろくて、ためになる」を共に世界へ講談社、2023年9月22日。
  8. ^ a b 「大柴裕介というオトコの半生」『大柴裕介というオトコの半生』Written by Kana Yoshioka、Red Bull Japan、2017年11月6日。
  9. ^ a b 「SALUDA/根本正典」『[ID] SALUDA / 根本正典 | VHSMAG』VHSMAG、2023年7月5日。
  10. ^ a b c 「ジャブ池(JABU-JABU IKE)」『スケート用語白書 | スケートボードに関わる専門用語一挙公開 | VHSMAG』。
  11. ^ 「1991.11/3-4 チャンピオンシップス in AME'S AIM'S(東京都江東区)」『index1991.html日本スケートボード協会
  12. ^ 「1992.1/19 全日本スケートボード選手権-第1戦 AIM'S(東京都江東区)」『index1992.html日本スケートボード協会
  13. ^ 「1993.4/25 AJSA SKATEBOARD CIRCUIT第1戦 ハノーバー庭園(広島)」『index1993.html日本スケートボード協会
  14. ^ 「1993.6/13 AJSA SKATEBOARD CIRCUIT第2戦 アスコットボードパーク(大阪南港)」『index1993.html日本スケートボード協会
  15. ^ a b 「1993.10.23-24 AJSA SKATEBOARD CIRCUIT第4戦 千葉パルコCUP MAP's CHIBA(千葉県)」『index1993.html日本スケートボード協会
  16. ^ a b 「1993年間ランキングTOP10」『index1993.html日本スケートボード協会
  17. ^ 「1994.3/18-19 AJSA SKATEBOARD CIRCUIT第1戦 MURASAKI CUP 池袋サンシャイン特設会場(東京)」『index1994.html日本スケートボード協会
  18. ^ 「1994.5/28-29 AJSA SKATEBOARD CIRCUIT第2戦 HASCO CUP 大阪新空港予定地特設会場」『index1994.html日本スケートボード協会
  19. ^ 「1994.8/20-21 AJSA SKATEBOARD CIRCUIT第4戦 TRANPACK CUP in 仙台 仙台市台原森林公園(宮城県)」『index1994.html日本スケートボード協会
  20. ^ 「1994.12/4 AJSA SKATEBOARD CIRCUIT第5戦 FINAL CUP キャノンボールシティ(神奈川県)」『index1994.html日本スケートボード協会
  21. ^ 「1995.5 AJSA SKATEBOARD CIRCUIT第2戦 UP-PARKブロッサム(大阪)」『1995RANK日本スケートボード協会
  22. ^ 「1995.9/9-10 AJSA SKATEBOARD CIRCUIT第5戦 MAP's CHIBA(千葉)」『1995RANK日本スケートボード協会

関連人物

編集

関連項目

編集

外部リンク

編集