尚思紹王
琉球王国 第一尚氏王統 初代国王
(尚思紹から転送)
尚 思紹王(しょう ししょうおう、1354年 - 1421年)は、琉球王国の第一尚氏王統・初代国王(在位:1406年 - 1421年)。本名は思紹で、尚姓は後に送られたものである。もと山南(南山)国の佐敷按司。神号は君志真物(きみしまもの)。父は鮫川大主、母は大城按司の娘。
尚思紹王 | |
---|---|
琉球国中山王 琉球国王 | |
在位 | 1406年-1421年 |
全名 | 思紹 |
神号 | 君志真物 |
居城 | 佐敷城 |
出生 |
1354年 |
死去 |
1421年 |
埋葬 |
1421年 佐敷ようどれ |
王世子 | 尚巴志王 |
子女 | 尚巴志 |
家名 | 第一尚氏 |
王朝 | 第一尚氏王統 |
父親 | 鮫川大主(伝承) |
母親 | 大城按司の娘(伝承) |
概要
編集1406年、嫡男の尚巴志は中山王武寧を滅ぼし、明の永楽帝に使いを遣わして、思紹を奉じて中山王とした。在位16年の間に明に30回の進貢をしている。また思紹の時代、永楽年間は動乱の時代でもあり、南山に勢力を伸ばし、1416年には北山侵攻で北山を滅ぼし、琉球統一の動きをみた。
思紹夫妻らの墓所の佐敷ようどれは、航空自衛隊知念分屯基地内にある。
近年、漢文学者の石井望は、『皇明實録』所載の蘇惹爬燕之、師惹、思紹、尚巴志はともに山南領域の「すざ(べじ)」(兄、王)の福建漢字音であるとする新説を立ててゐる [1][2][3]。
系譜
編集参考文献
編集- ^ いしゐのぞむ「古琉球史を書き換へる」『純心人文研究』第28号、長崎純心大学、2022年2月、213-240頁、CRID 1050291768469112064、ISSN 13412027、国立国会図書館書誌ID:032010890。
『八重山日報』石井望談話連載「小チャイナと大世界」より。 第65囘「佐敷新里の尚巴志、八重山語でも解釈可能」 https://www.shimbun-online.com/product/yaeyamanippo0210307.html 第85囘「尚巴志は兄者だった、武士の琉球が甦る」。 https://www.shimbun-online.com/product/yaeyamanippo0210801.html - ^ https://www.youtube.com/watch?v=FrlYXLGECuY 「琉球史の定説を覆す”新琉球史” 三山統一は真っ赤な嘘!」石井望、日本沖縄政策研究フォーラム、R6/6/25、チャンネル桜沖縄支局「沖縄の声」
- ^ いしゐのぞむ「驚愕の古琉球史」、『純心人文研究』第30号、令和6年(2024年)2月。https://ci.nii.ac.jp/ncid/AN10486493