小野坂・秦の8年つづくラジオ
『小野坂・秦の8年つづくラジオ』(おのさか・はたのはちねんつづくらじお)は、ラジオ関西の「アニたまどっとコム」枠内にて放送されているラジオ番組。[1][2]
小野坂・秦の8年つづくラジオ | |
---|---|
ラジオ | |
愛称 | 8年つづくラジオ |
放送期間 | 2017年4月7日 - |
放送局 | ラジオ関西 |
放送時間 | 毎週金曜日 24:00 - 25:00(60分) |
放送形式 | 収録放送 |
ネット局 | アニたまどっとコムチャンネル |
パーソナリティ | 8年 魚卵(ゴラン) |
構成作家 | 大村綾人 |
その他 | OP・チェリーコークと歌舞伎揚 ED・戦い終えて |
テンプレート - ノート | |
ポータル | ラジオ |
概要
編集声優の“8年”と“魚卵”がパーソナリティを担当する、「ハガキ職人を育てるラジオ界でもっともしょうもない放送」を目指すトークバラエティ。
メッセージだけでなく、コーナー間のジングルなど、番組を構成する全ての要素がリスナーの投稿で成り立っている。投稿はメールとハガキで受け付けており、採用されると、魚卵がデザインした番組特製ステッカーが貰える。
前身番組の小野坂昌也の10年つづくラジオでは10年続くことを目標にしていたが、2年で放送が終了したため、この番組では8年続くことを目標としている。
8年の口癖は「ウソでしょ!!」。魚卵(ゴラン)の決め台詞は「お試しあれ~」。
ニコニコチャンネルの有料会員になると、過去の放送、および第161回(2020年5月1日)以降の未放送パートを聴くことができる。
2024年11月30日、放送400回を迎えた。[3]
出演者
編集パーソナリティ
編集- 8年(小野坂昌也)
- 前身番組『10年つづくラジオ』から引き続きパーソナリティを務めている。番組初回に「10年」から「8年」に名を改め、コーナー名もすべて「8年〇〇」に変更された。基本的にはボケ役だが、魚卵に行きすぎた発言があるとツッコミ役になる。魚卵の攻撃に弱っていることもあるが、若い女性からメールが来ると俄然元気になる。
アシスタント
編集- 魚卵(ゴラン)(秦佐和子)
- 収録時間の管理にうるさいが、ディレクターと結託してリスナーに生電話を掛けるという過激な行動に出ることも多い。なお、歴代の番組ステッカーのデザインは、すべて彼女の手によるものである。
代理8年
編集小野坂がイベントや舞台への出演、体調不良などで欠席となった際に、小野坂にゆかりのある声優が「代理8年」として出演することがある。
- 五十嵐裕美(第84回)
- 菅沼久義(第85回・第191回・第333回・第398回)
- 岩田光央(第86回・第185回・第308回・第396回)
- 新垣樽助(第125回)
- 中村繪里子(第192回)
- 置鮎龍太郎(第283回・第305回・第306回・第324回・第400回)
- 小西克幸(第307回)
代理アシスタント
編集- 尼子絢那(第376回・第377回)
ゲスト
編集- 篠原祐太(昆虫食研究家・第28回)
- 須田亜香里(第42回)
- 石川大地(スピリチュアルカウンセラー・第63回)
- 川本成(第103回)
- 吉岡茉祐(第148回)
- 相羽あいな(第243回)
- 置鮎龍太郎(第378回)
- 電話でのゲスト出演
- 水間友美(前番組アシスタント・第13回)
- 単独出演回
- 魚卵のみ出演(第83回・第126回・第397回・第399回)
- 8年のみ出演(第96回)
- リモート収録回
- 第161回 - 第164回
コーナー
編集現在のコーナー
編集- OPコント
- OPコントの台本を募集。
- 番組紹介
- 番組紹介文を募集。主に「○○なパーソナリティと、○○なアシスタントがお送りする、○○なラジオ番組です。」の形式を取っている。
- ふつおた
- 普通のお便りを紹介するコーナー。
- 8エピ
- 第355回(2024年1月19日)より開始。番組の8周年を盛り上げるべく、数字の「8」にまつわるエピソードを紹介するコーナー。
- 8年ジングル
- リスナーがスマホなどで録音した音声データを、ジングルとして流すコーナー。「8年さーん」の呼びかけで始めて「8年つづくラジオ」と締めれば、内容は自由。
- 8年大喜利
- 笑いの基礎、ネタ投稿の基礎、大喜利のコーナー。お題は2週ごとに切り替わる。他の投稿者とネタが被ると、8年に怒られる。
- 8年さんに報告です
- 8年に伝えたい報告、研究結果、分析など、「8年さんに報告です」で始めれば、何でも自由なコーナー。ふつおたとの相違点は文章の長さで、比較的長めのものはこちらのコーナーが推奨されている。
- 収録時間予想
- 番組収録時間の予想を募集。秒単位で当てると、8年と魚卵のサイン入りステッカーが貰える。なお、1時間番組でありながら、収録時間は1時間30分前後である。
不定期コーナー
編集- リスナーへの生電話
- 魚卵が気になる内容のメールを目にしたとき、リスナーに電話を掛けることがある。完全な気まぐれであり、電話対応を丸投げされる8年は毎回嫌がっている。置鮎龍太郎の代演時にも行った実績あり。
- 魚卵チャレンジ
- リスナーから出された指令を、魚卵が共演者にバレないように遂行するコーナー。「〇〇という言葉を言う」「〇〇という行動を取る」「嘘のトークをする」など、指令は多岐に渡る。8年が行う場合は、コーナー名が「8年チャレンジ」となる。
- 8年さん記憶カクイズ
- 言動を忘れがちな8年に、前回の放送内容から作ったクイズに答えてもらうコーナー。
終了したコーナー
編集- 8年・魚卵のあるある大作戦(第2回 - 第12回)
- 8年と魚卵がテーマに沿ったあるあるネタを披露して、どちらのネタがリスナーの共感を得るのか競い合うコーナー。番組収録日にTwitterでリアルタイムアンケートをとり、その日の収録時間内に集計した結果を発表していた。より共感を得た方が勝ちで、負けた方には「ないないポイント」が与えられ、8ポイントたまると罰ゲームになる。罰ゲームとして、『10年つづくラジオ』アシスタントのぽこ(水間友美)を電話で励ました。(第13回参照)
- こんな〇〇はイヤだ!(第15回 - 第25回)
- あるある大作戦のないないバージョンというコンセプトでスタートした、対決シリーズの第2弾。リスナーから出されたお題に即した回答を、8年と魚卵、番組Pの三者が考え、どの回答がないないなのかを競うコーナー。あるある大作戦と同様に、Twitterでリアルタイムアンケートが行われた。罰ゲームとして、昆虫を食材に使ったケーキを食べた。(第28回参照)
- リスナーの気持ちを当てましょ!3連単!!(第29回 - 第39回)
- 対決シリーズ第3弾。Twitterでリスナーに3択か4択のアンケートを行い、そのパーセンテージの順位を当てるゲーム。3つ当てれば3ポイント、1つでも当てれば1ポイント貰え、最終的にポイントの多い方の勝ち。勝者には、単価2000円のシャインマスカットが贈呈された。(第40回参照)
- 魚卵のバースデーカウントダウンコント(第70回 - 第76回)
- 魚卵の30歳の誕生日まであと何日なのかを知らせるエンディングコント。42日前から当日まで、様々なパロディコントを行った。
- 番組オリジナルソングを作ろう(第149回 - 第154回)
- オープニングテーマとエンディングテーマを募集するコーナー。真面目に曲を募るコーナーだったが、早くから音楽大喜利の場と化していた。第154回にて、オープニングテーマが『チェリーコークと歌舞伎揚げ』(作詞:魚卵、作曲:アミノ)、エンディングテーマが『戦い終えて』(作詞:8年、作曲:マッタラミーヤ)に決定。その後レコーディングが行われ、第177回で『チェリーコークと歌舞伎揚げ』が、第179回で『戦い終えて』が披露された。
イベント
編集有観客イベント
編集- 小野坂・秦の8年つづくラジオ 〜ウソでしょ!?〜(2019年1月21日、オルビスホール)
- 小野坂・秦の8年つづくラジオ 〜灯台どどどん!〜(2020年1月12日、星陵会館)
- 小野坂・秦の8年つづくラジオ 〜6年生になったら…〜(2022年4月10日、科学技術館サイエンスホール)
- 小野坂・秦の8年つづくラジオ 〜ドキッ!丸ごと水着?リスナーだらけの花火大会〜(2023年8月6日、全電通ホール)
- 小野坂・秦の8年つづくラジオ 〜8年だョ!渋谷に集合〜(2024年4月14日、シダックスカルチャーホール)
- 小野坂・秦の8年つづくラジオ 〜ちょっと早い同窓会〜(2025年4月6日、シダックスカルチャーホール)[8]
生配信イベント
編集- 小野坂・秦の8年つづくラジオ 〜チャンネル開設記念ニコ生〜(2020年7月24日、ニコニコ生放送)
- 小野坂・秦の8年つづくラジオ 〜秋の生配信スペシャル〜(2020年10月30日、ニコニコ生放送)
- 小野坂・秦の8年つづくラジオ 番組4周年記念生配信(2021年4月4日、ニコニコ生放送)
- 小野坂・秦の8年つづくラジオ 〜夏の自由研究〜(2021年7月9日、ニコニコ生放送)
- 小野坂・秦の8年つづくラジオ 〜ZAIKO de 在庫処分2021〜(2021年10月15日、ZAIKO)
- 小野坂・秦の8年つづくラジオ 〜荒木Lab.・アララボ〜(2022年1月21日、ZAIKO)
- 小野坂・秦の8年つづくラジオ 〜喰らう de ファッティング〜(2022年7月8日、ZAIKO)
- 小野坂・秦の8年つづくラジオ 〜チャレンジピッピ 彼ピッピ〜(2022年10月28日、ZAIKO)
- 小野坂・秦の8年つづくラジオ 〜春は別れの季節…嘘から出たまこと〜(2023年3月31日、ZAIKO)
- 小野坂・秦の8年つづくラジオ 〜第1回・8年支部長会議・淡路島サミット〜(2023年11月10日、ニコニコ生放送)
脚注
編集- ^ 小野坂・秦の8年つづくラジオ公式HP 放送期間 = 2017年4月7日- 放送時間 = 毎週金曜日24:00-25:00(60分) 2021年1月18日閲覧。
- ^ あにたまドットコム 2021年1月18日閲覧。
- ^ 小野坂・秦の8年つづくラジオ [@8nensan] (2024年11月30日). "400回記念で元祖8年さんと思いきや代理8年さんの筆頭・置鮎龍太郎さん(@chikichikiko)でお届けした記念回でした〜。…". X(旧Twitter)より2025年2月1日閲覧。
- ^ a b @8nensan (2022年3月4日). "久しぶりの有観客イベントという事でアニたまファミリーの『あかんもんはあかん』から相羽あいなさんと吉岡茉祐さんがゲストで登場してくれることになりました!…". X(旧Twitter)より2024年2月6日閲覧。
- ^ a b @8nensan (2023年7月7日). "8月のイベントにゲストが決定!". X(旧Twitter)より2024年2月6日閲覧。
- ^ @8nensan (2023年8月6日). "【お知らせ】第1部ゲストの置鮎龍太郎さんが体調不良のため休演することになりました。代演に菅沼久義さんにご出演いただきます。…". X(旧Twitter)より2024年2月6日閲覧。
- ^ a b @8nensan (2024年2月2日). "【#8nen イベント情報】". X(旧Twitter)より2024年2月6日閲覧。
- ^ @8nensan (2025年1月31日). "番組最後のイベント『ちょっと早い同窓会』は4/6日曜・渋谷シダックスカルチャーホールで…". X(旧Twitter)より2025年2月1日閲覧。
外部リンク
編集- 小野坂・秦の8年つづくラジオ 公式HP
- 小野坂・秦の8年つづくラジオ - ニコニコチャンネル
- 小野坂・秦の8年つづくラジオ (@8nensan) - X(旧Twitter)
- 小野坂・秦の8年つづくラジオ (8nensan) - Facebook
ラジオ関西 金曜24:00 - 25:00枠 (アニたまどっとコム枠) |
||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
小野坂・秦の8年つづくラジオ
(2017年4月7日 - ) |
-
|