小谷野 美智子(こやの みちこ、1945年2月10日[3] - )は、日本の元女優声優茨城県出身[2]

こやの みちこ
小谷野 美智子
プロフィール
本名 小谷野 美智子[1]
性別 女性
出身地 日本の旗 日本茨城県[2]
生年月日 (1945-02-10) 1945年2月10日(80歳)
職業 女優声優
公称サイズ(時期不明)[3]
身長 / 体重 160 cm / 45 kg
女優活動
活動期間 1960年代 - 2000年代[4]
ジャンル テレビドラマ映画舞台
デビュー作 コロス(『トロイアの女たち』)[3]
声優活動
活動期間 1960年代 - 2000年代[4]
ジャンル アニメ吹き替え
デビュー作鬼警部アイアンサイド
声優テンプレート | プロジェクト | カテゴリ

略歴

柏日体高等学校(現:日本体育大学柏高等学校[3]卒業後、就職先である電器会社の宣伝部にて俳優座の公演切符を貰い観劇したことがきっかけで舞台劇の虜となり、舞台女優を目指す[2]

劇団俳優小劇場(劇団俳小)へ所属し、初期からのメンバーだった。ジャン=ポール・サルトル作の『トロイアの女たち』のコロス役で初舞台[3]。その後、俳小、エー・アンド・イーにも所属していた[5]

声優としては『鬼警部アイアンサイド』の吹き替えでデビュー[2]。二言だけの端役だったが、直後に同作でメインとなるゲスト出演者の吹き替えに抜擢され、以降は多くの吹き替えに出演した[2]

沢田敏子によると、現在は引退しているという[4]

特色・人物

趣味は旅行[2]。また、気の置けない友人と飲みながら芝居の話をすることが好きだったという[2]

主に吹き替えに出演。持ち役は無かったが、ロミー・シュナイダージュリー・クリスティなど著名な女優を単発で吹き替える機会が多かった[2]。一方で、ピア・アンジェリの吹き替えは複数の作品で担当していた[2]

本人いわく、「あだっぽい女の役」や「クセのある、エキセントリックな役」を演じる機会が多かったという[2]

舞台活動によって演じる役を深く追求する性格になったといい、収録期間が短い声優業では役作りが追いつかず苦労する時があることを明かしていた[2]

特に印象に残った出演作品に、ブリジット・バルドーを吹き替えた『ビバ!マリア』を挙げている[2]

出演作品

テレビドラマ

映画

テレビアニメ

ラジオドラマ

  • 大放浪 (1978年、マーシャ・ロマノフ)

ゲーム

吹き替え

女優

ピア・アンジェリ

映画

ドラマ

脚注

  1. ^ 『日本タレント名鑑(1982年版)』VIPタイムズ社、1981年、290頁。 
  2. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q 「人気声優インタビュー〈小谷野美智子〉」『スクリーン 1979年5月号』、近代映画社、1979年5月、235 - 236頁。 
  3. ^ a b c d e 『新劇便覧'81』テアトロ、1981年、106-107頁。 
  4. ^ a b c 沢田敏子 [@nakabenten] (2022年3月22日). "小谷野さんはもう20年ぐらい前に・このお仕事お辞めになったのですよ〜". X(旧Twitter)より2022年6月1日閲覧
  5. ^ 『声優の世界-アニメーションから外国映画まで』朝日ソノラマファンタスティックコレクション別冊〉、1979年10月30日、82頁。 
  6. ^ “ゴッドファーザー トリロジー 50th アニバーサリー 4K Ultra HD+ブルーレイセット コレクターズ・エディション”. NBCユニバーサル. https://db2.nbcuni.co.jp/contents/hp0002/list.php?CNo=2&AgentProCon=53075 2022年6月1日閲覧。 
  7. ^ 西部決闘史”. スティングレイ (2004年). 2022年6月1日閲覧。
  8. ^ “007 サンダーボール作戦(若山弦蔵版)”. 吹替専門サイト ふきカエル大作戦‼︎. https://www.fukikaeru.com/archives/deta_201211_07.html 2022年6月1日閲覧。 

外部リンク