小沢豁郎
小沢 豁郎(おざわ かつろう、安政5年3月12日(1858年4月25日) - 明治34年(1901年)3月19日)は、日本の陸軍軍人、国粋主義者。清仏戦争に乗じて清国改造の革命を起こそうとした。東邦協会設立発起人。
経歴
編集信濃国上諏訪宿に生まれる。年少時に江戸に出てフランス語を学び、次いで陸軍幼年学校を経て陸軍士官学校に入り、1879年(明治12年)に陸軍工兵少尉に任ぜられる。1883年(明治16年)に参謀本部出仕となり、翌年清国に派遣され、福州に駐在して諜報任務に当たる。
清国の地下組織「哥老会」と結んで清朝転覆を企て、山口五郎太、鈴木恭堅、松本亀太郎、中野二郎、樽井藤吉と連絡を取り合い策謀するところにあったが、本国より柴五郎が駆けつけ、計画は中止となった。この一件により、小沢は危険視され、以後は大陸浪人として同郷の渡辺国武などと親交を結びながら、詩文や東邦協会の設立斡旋など在野に下った。
晩年は信州に帰郷し、病没した。
参考文献
編集- 黒龍会編『東亜先覚志士記伝』(黒龍会出版部、1933年-1936年)