小倉牝馬ステークス

競馬の競走

小倉牝馬ステークス(こくらひんばステークス)は、日本中央競馬会 (JRA) が小倉競馬場で施行する中央競馬重賞競走 (GIII) である。

小倉牝馬ステークス
開催国 日本の旗 日本
主催者 日本中央競馬会
競馬場 小倉競馬場
第1回施行日 2025年1月25日
2025年の情報
距離 芝2000m
格付け GIII
賞金 1着賞金3800万円
出走条件 サラ系4歳以上牝馬(国際)(特指)
負担重量 ハンデキャップ
出典 [1][2]
テンプレートを表示

概要

編集

2024年9月23日に発表された2025年度の開催日割及び重賞日程において、同年までの愛知杯の施行時期(1月)・重賞格付(GIII)・負担重量(ハンデキャップ戦)を引き継ぎ、施行場を中京競馬場・芝2000mから小倉競馬場・芝2000mに変更して2025年から施行される重賞競走である[3]。なお、愛知杯は2024年まで施行されていた京都牝馬ステークスの競走条件を引き継いで2025年より3月に芝1400mで実施される[4]

また、同年11月17日に発表された春季番組において、回次も新たな重賞として第1回として実施されることになった[2]

競走条件

編集

以下の内容は、2025年[1][2][5]のもの。

出走資格:サラ系4歳以上牝馬、2024年1月20日以降2025年1月22日まで1回以上出走馬、除未出走馬および未勝利馬

  • JRA所属馬
  • 地方競馬所属馬(認定馬のみ、2頭まで)
  • 外国調教馬(優先出走)

負担重量:ハンデキャップ

賞金

編集

2025年の1着賞金は3800万円、以下2着1500万円、3着950万円、4着570万円、5着380万円[1][2]

歴史

編集
  • 2025年 - 前年までの愛知杯の施行時期(1月)・重賞格付(GIII)・負担重量(ハンデキャップ戦)を引き継ぎ、回次も第1回として小倉競馬場芝2000mで施行。

歴代優勝馬

編集

コース種別を表記していない距離は、芝コースを表す。

回数 施行日 競馬場 距離 優勝馬 性齢 タイム 優勝騎手 管理調教師 馬主
第1回 2025年1月25日 小倉 2000m フェアエールング 牝5 1:58.4
同着
丹内祐次 和田正一郎 (株)サラブレッドクラブ・ラフィアン
シンティレーション 牝6 杉原誠人 池上昌和 (有)シルクレーシング

脚注

編集

注釈

編集

出典

編集
  1. ^ a b c 重賞競走一覧(レース別・関西)” (PDF). 日本中央競馬会. p. 2. 2025年1月5日閲覧。
  2. ^ a b c d 2025年第1回小倉競馬番組(第1~6日)” (PDF). 日本中央競馬会 (2024年11月17日). 2024年11月20日閲覧。
  3. ^ 2025年度第1回小倉競馬特別レース名解説” (PDF). 日本中央競馬会. 2025年1月24日閲覧。
  4. ^ 2025年度の重賞競走の主な変更点について” (PDF). 日本中央競馬会 (2024年9月23日). 2024年11月20日閲覧。
  5. ^ 中央競馬指定交流競走に出走する地方競馬所属馬の決定方法(2025年春季競馬)” (PDF). 日本中央競馬会. 2025年1月5日閲覧。

各回競走結果の出典

編集
  • JRA年度別全成績

外部リンク

編集