小倉忠夫

日本の美術評論家

小倉 忠夫(おぐら ただお、1929年3月22日 - )は、日本美術評論家

岡山県生まれ。1952年東京大学文学部美学美術史卒。国立近代美術館京都国立近代美術館に勤務、国立国際美術館館長、京都国立近代美術館館長。1995-99年名古屋ボストン美術館館長。1998-2002年大原美術館館長。1999年、勲三等旭日中綬章受章[1]

著書

編集

共編著

編集

翻訳

編集
  • ある彫刻家の世界 イサム・ノグチ 美術出版社 1969
  • ラウル・デュフィ アルフレッド・ヴェルナー解説 美術出版社 1972

脚注

編集
  1. ^ 「99年秋の叙勲 勲三等以上と在外邦人、外国人、在日外国人の受章者一覧」『読売新聞』1999年11月3日朝刊

参考文献

編集
  • 『現代日本人名録』2002年