寒川町立一之宮小学校
神奈川県寒川町にある小学校
寒川町立一之宮小学校(さむかわちょうりつ いちのみやしょうがっこう)は、神奈川県高座郡寒川町一之宮7丁目にある公立小学校。
寒川町立一之宮小学校 | |
---|---|
北緯35度21分50.7秒 東経139度22分47.2秒 / 北緯35.364083度 東経139.379778度座標: 北緯35度21分50.7秒 東経139度22分47.2秒 / 北緯35.364083度 東経139.379778度 | |
過去の名称 |
博習学舎 一之宮学校 尋常一之宮学校 尋常高等一之宮学校 尋常一之宮小学校 尋常高等寒川小学校一之宮分校 寒川国民学校一之宮分校 寒川町立寒川小学校一之宮分校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 寒川町 |
設立年月日 | 1873年(明治6年)5月18日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | B114232120021 |
所在地 | 〒253-0111 |
神奈川県高座部寒川町一之宮7丁目3番1号 | |
外部リンク | 公式ウェブサイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
沿革
編集- 1873年(明治6年)5月18日 - 博習学舎として創立。
- 1876年(明治9年)7月 - 一之宮学校と改称。
- 1888年(明治21年) - 尋常一之宮学校と改称。
- 1889年(明治22年)12月 - 尋常高等一之宮学校と改称。
- 1892年(明治25年) - 尋常一之宮小学校と改称。
- 1916年(大正5年)4月1日 - 寒川村内小学校が統一され、尋常高等寒川小学校の一之宮分校となる。
- 1941年(昭和16年)4月1日 - 国民学校令により、寒川国民学校一之宮分校と改称。
- 1947年(昭和22年)4月1日 - 学校教育法(旧法)により、寒川町立寒川小学校一之宮分校と改称。
- 1951年(昭和26年)4月1日 - 現在地に校舎移転。
- 1961年(昭和36年)
- 4月1日 - 寒川小学校一之宮分校から独立し、寒川町立一之宮小学校と改称。
- 11月15日 - 北側2階校舎落成。
- 1963年(昭和38年)
- 1966年(昭和41年)11月30日 - 鉄筋校舎落成。
- 1967年(昭和42年)7月22日 - プール落成。
- 1970年(昭和45年)1月16日 - 体育館落成。
- 1990年(平成2年)3月15日 - 新体育館落成。
- 1994年(平成6年)4月1日 - 南小学校開校により、学区の一部を分離。
- 2000年(平成12年)5月18日 - 開校40周年記念を迎える。
- 2002年(平成14年)5月 - プール循環装置補修工事。
- 2003年(平成15年)
- 2008年(平成20年)2月 - 南棟高架水槽交換。
- 2009年(平成21年)
- 2010年(平成22年)6月18日 - 開校50周年。職員玄関レリーフ・体育館横断幕設置。
- 2012年(平成24年)12月1日 - にこにこ門設置。
- 2014年(平成26年)5月9日 - みんなの小径開通。
参考リンク
編集通学区域
編集- 出典[1]
- 大字一之宮(3157番地のみ)
- 一之宮2丁目(全域)
- 一之宮3丁目(全域)
- 一之宮4丁目(全域)
- 一之宮5丁目(全域)
- 一之宮6丁目(全域)
- 一之宮7丁目(全域)
- 一之宮8丁目(4番、6番~11番、21番、22番)
進学先中学校
編集- 出典[2]
交通
編集- JR相模線寒川駅から、
- 寒川町コミュニティバス南ルートで10分、「一之宮小学校前」バス停下車。
- 徒歩で約1.2km・約20分。
- JR茅ケ崎駅から神奈川中央交通「茅52」・「茅54」のバスで、「一之宮小学校入口」バス停下車。
- 圏央道寒川南ICから、車で約1.5km・約3分。
周辺
編集- 神奈川県道45号丸子中山茅ヶ崎線
- 神奈川県道46号相模原茅ヶ崎線
- 上記県道2路線は、本校付近で交差する。
- 首都圏中央連絡自動車道 - 但し、学校付近にインターチェンジは無く、寒川南ICを利用する。
- 高周波熱錬工場 - 敷地が隣接。
脚注
編集- ^ “寒川町立小学校通学区域”. 寒川町教育委員会. 2023年4月16日閲覧。
- ^ “寒川町立中学校通学区域”. 寒川町教育委員会. 2023年4月16日閲覧。
関連項目
編集外部リンク
編集- 寒川町立一之宮小学校 - 公式ホームページ