富山市立芝園中学校
富山県富山市にある中学校
富山市立芝園中学校(とやましりつ しばぞのちゅうがっこう)は、富山県富山市にある中学校。2007年度(平成19年度)は、新校舎建設のため、統合により廃校となった富山市立安野屋小学校の旧校舎を仮校舎として利用していた。
富山市立芝園中学校 | |
---|---|
![]() | |
![]() | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 富山市 |
設立年月日 | 1947年 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | C116220130011 |
所在地 | 〒930-0097 |
富山県富山市芝園町三丁目1番26号[1] | |
外部リンク | 公式サイト |
![]() ![]() |
特徴
編集歴史
編集個別に出典が提示されていない箇所の出典→[3]。
- 1947年4月8日 学制改革により県下にさきがけ、旧神通中学校にて開校式を行う。
- 1948年9月 富山師範学校跡に移転。
- 1951年
- 1953年1月14日 鉄筋コンクリート造3階建ての初代校舎(第1期工事)竣工[4]。
- 1953年3月 現校舎に移転。旧校舎は富山市立南部中学校となる。
- 1959年9月 校旗樹立。
- 1961年12月 独立した図書館が完成。廣徳図書館と命名される。
- 1963年7月 プール(公認)竣工。游龍(あるいは、芝園プール)と命名される。
- 1965年4月 特殊学級開設。
- 1968年4月 技術室(木工、電気、金工、機械室)竣工。
- 2006年5月1日 校舎建て替えのため旧安野屋小学校の仮校舎に移転[5]。
- 2008年4月 富山市立芝園小学校と共用の新校舎完成[5]。