宮脇陽三
来歴
編集広島大学教育学部卒、同大学院博士課程満期退学、1968年「フランス大学入学資格試験制度史研究」で広大教育学博士。皇學館女子短期大学講師、美作女子大学助教授、佛教大学文学部助教授、教授、1995-97年教育学部長を兼任[1]。
著書
編集- 『フランス大学入学資格試験制度史』風間書房 1981
- 『比較教育学基礎論』仏教大学通信教育部 1988
- 『教育法規基礎論』仏教大学通信教育部 1990
- 『教育指導研究』仏教大学通信教育部 1992
- 『教育実習研究(中・高)』仏教大学通信教育部 1992
- 『基礎教育 生涯教育学のすすめ』仏教大学通信教育部 1994
- 『道徳教育の研究』仏教大学通信教育部 1994
- 『教科教育法社会』仏教大学通信教育部 1995
- 『教育学 生涯学習時代にむけて』編著 ミネルヴァ書房 1997
- 『教科教育法地理歴史』仏教大学通信教育部 1998
共編著
編集論文
編集脚注
編集- ^ 『現代日本人名録』2002年