ホーム
おまかせ表示
付近
ログイン
設定
寄付
ウィキペディアについて
免責事項
検索
宮内卿 (曖昧さ回避)
ウィキメディアの曖昧さ回避ページ
言語
ウォッチリストに追加
編集
宮内卿
(くない-きょう)
一覧
編集
律令制
における
宮内省
の長官。
またこれにならって
明治政府
の機構の一つとして
1885年
の
内閣
制度発足まで宮内省に置かれていた長官職の名前(以降
宮内大臣
に変更)。
王朝時代
の
女房名
のひとつ。
特に、歌人として
新古今
期に活躍した宮内卿(
後鳥羽院宮内卿
)と
京極派
歌人の
永福門院宮内卿
とが有名。
関連項目
編集
宮内
このページは
曖昧さ回避のためのページ
です。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。
このページへリンクしているページ
を見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。