室蘭市立常盤小学校
北海道室蘭市にあった小学校
室蘭市立常盤小学校(むろらんしりつ ときわしょうがっこう)は、北海道室蘭市緑町にあった公立小学校。2023年8月より校舎の解体が決まる。
室蘭市立常盤小学校 | |
---|---|
北緯42度19分36.3秒 東経140度57分47.3秒 / 北緯42.326750度 東経140.963139度座標: 北緯42度19分36.3秒 東経140度57分47.3秒 / 北緯42.326750度 東経140.963139度 | |
過去の名称 |
常盤小学校 常盤女子尋常高等小学校 室蘭女子高等国民学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 室蘭市 |
併合学校 | 室蘭市立武揚小学校(2015年閉校) |
設立年月日 | 1876年9月15日 |
閉校年月日 | 2011年3月31日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
所在地 | 〒051-0821 |
北海道室蘭市緑町15番16号 | |
外部リンク | 公式ウェブサイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
所在地
編集- 北海道室蘭市緑町15番16号
沿革
編集- 1876年(明治9年)
- 1878年(明治11年)8月20日 - 常盤町48番地に新校舎完成し、移転。
- 1898年(明治31年)1月11日 - 本町1番地に新校舎完成し、移転。
- 1907年(明治40年)9月15日 - 校旗制定。小学校が6学年編成となる。
- 1913年(大正2年)4月1日 - 室蘭女子尋常高等小学校と改称。単学制度確立。
- 1916年(大正5年)11月15日 - 電話設備設置。
- 1926年(大正15年)9月15日 - 開校50周年記念式典挙行。
- 1928年(昭和3年)12月24日 - 新校舎に復帰する。
- 1941年(昭和16年)4月1日 - 国民学校令により、室蘭女子高等国民学校と改称。
- 1945年(昭和20年)8月24日 - 児童登校・授業再開する。
- 1947年(昭和22年)3月11日 - 学校給食開始。
- 1949年(昭和24年)
- 1962年(昭和37年)9月15日 - 校章制定。
- 1966年(昭和41年)12月20日 - 校舎移転。
- 1968年(昭和43年)9月15日 - 創立90周年式典挙行し、パレード開催。
- 1969年(昭和44年)3月27日 - 現在地に校舎移転作業。
- 1972年(昭和47年)4月1日 - ことばの教室開設。
- 1973年(昭和48年)4月28日 - 学校プール落成式。
- 1981年(昭和56年)9月15日 - 創立100周年記念式典と祝賀会挙行。
- 1986年(昭和61年)
- 3月 - グラウンド照明完成。
- 9月15日 - 創立110周年記念式典と祝賀会挙行。
- 1990年(平成2年)8月7日 - グラウンド後方治山工事開始(12月25日完成)。
- 1991年(平成3年)
- 1992年(平成4年)
- 1993年(平成5年)10月12日 - 1棟3階にランチルームを主目的とした教室完成。
- 1994年(平成6年)8月25日 - 体育館内開設塗装。
- 1995年(平成7年)
- 1998年(平成10年)12月 - 2棟1階水呑場床改修工事。
- 2004年(平成16年)4月1日 - 特別支援学級「ひまわり学級」(知的障害)開級。
- 2005年(平成17年)4月1日 - 特別支援学級「たけのこ学級」(情緒障害)開級。
- 2006年(平成18年)
- 2007年(平成19年)8月17日 - 体育館ライン引き実施。
- 2008年(平成20年)
- 1月 - スクール児童館改築工事。
- 4月1日 - 常盤スクール児童館開設。
- 2010年(平成22年)4月17日 - 常盤小学校閉校記念事業協賛会設立。
- 2011年(平成23年)
学区
編集- 室蘭市南部の一部
周辺
編集- 緑町会館(公民館)
- 妙徳寺
立地
編集- 測量山の中腹に存在し、学校までは約400mほど坂道であり、登校時は1年生から6年生まで分け隔てなく坂道を上る為、必然的に足腰が鍛えられ「常盤坂」と呼ばれ、生徒や近隣住人にも親しまれていた。ただし、冬場の降雪時は車道がたびたび凍結する為、教師の私有車が登れなくなったりもした。
アクセス
編集- 閉校時点のデータ
脚注
編集- ^ 常盤小学校閉校記念事業協賛会 - 常盤小学校ホームページ内
関連項目
編集外部リンク
編集- 室蘭市立常盤小学校
- 室蘭市立常盤小学校沿革 - 上記常盤小学校ホームページ内