国際連合安全保障理事会決議203
国際連合安全保障理事会決議
(安保理決議203から転送)
国際連合安全保障理事会決議203(こくさいれんごうあんぜんほしょうりじかいけつぎ203、英: United Nations Security Council Resolution 203)は、1965年5月14日に国際連合安全保障理事会で採択された決議である。ドミニカ内戦に関係する。
国際連合安全保障理事会
決議203 | |
---|---|
日付: | 1965年5月14日 |
形式: | 安全保障理事会決議 |
会合: | 1208回 |
文書: | 英語 |
| |
投票: | 賛成: 11 反対: 0 棄権: 0 |
主な内容: | ドミニカ内戦 |
投票結果: | 採択 |
| |
安全保障理事会(1965年時点) | |
常任理事国 | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
非常任理事国 | |
![]() ![]() ![]() | |
![]() ![]() ![]() |
安保理は、情勢の不安定さが増し、内戦と外国による侵攻の可能性が高まりつつあることを受けて、厳格な停戦を要求し、ウ・タント国際連合事務総長に対して、代表使節団をドミニカ共和国に派遣し、現地の状況について報告するように要請した[1]。
関連項目
編集脚注
編集- ^ United Nations Security Council (1967). “Resolution 203 (1965) /” (英語). United Nations Digital Library System .
外部リンク
編集- ウィキソースには、国際連合安全保障理事会決議203の原文があります。
- Text of the Resolution at undocs.org