ホーム
おまかせ表示
付近
ログイン
設定
寄付
ウィキペディアについて
免責事項
検索
宇賀田達雄
言語
ウォッチリストに追加
編集
宇賀田 達雄
(うがた たつお、
1922年
5月7日
-
2012年
5月24日
[
1
]
)は、日本の
民藝運動
研究者、
美術評論家
、
編集者
、
記者
。妻の宇賀田けようは板画家
棟方志功
の長女
[
2
]
。
略歴
編集
東京府出身
[
2
]
1942年
東京帝国大学
文学部国文学科入学
[
2
]
1943年12月
学徒出陣
で現役入営、
陸軍
防衛総司令部
配属
[
2
]
1944年9月 東京帝国大学文学部国文学科繰上卒業
[
2
]
1946年1月 日本古典全集刊行会(後に朝日新聞社出版局図書編集室)嘱託
[
2
]
1950年11月 - 1977年
朝日新聞社
記者・編集者
[
2
]
1973年10月 - 2011年 財団法人棟方板画館
学芸員
・理事
[
2
]
1989年 - 1992年
日本民藝協会
機関誌『
民藝
』編集責任者
[
2
]
著書
編集
『祈りの人 棟方志功』 筑摩書房 1999年 (
ISBN-13:
978-4480885050)
『東京民芸協会の五十年』 東京民芸協会 2006年
『日本民藝協会の七十年』 2006年
『私は見たーある学徒兵の記録ー』 2010年
脚注
編集
^
宇賀田達雄さんのこと
南砺市立福光美術館 美術館だより、2012年6月3日
^
a
b
c
d
e
f
g
h
i
宇賀田達雄さんの略歴
東京民藝協会ブログ、2012年6月23日