宇治村 (京都府)
日本の京都府宇治郡にあった村
宇治村(うじむら)は、京都府宇治郡にあった村。現在の宇治市の東部、宇治川の右岸にあたる。
うじむら 宇治村 | |
---|---|
廃止日 | 1942年4月1日 |
廃止理由 |
新設合併 笠取村、宇治村 → 東宇治町 |
現在の自治体 | 宇治市 |
廃止時点のデータ | |
国 | 日本 |
地方 | 近畿地方 |
都道府県 | 京都府 |
郡 | 宇治郡 |
市町村コード | なし(導入前に廃止) |
総人口 |
8,594人 (国勢調査、1940年) |
隣接自治体 | 京都市(伏見区)、宇治郡笠取村、久世郡宇治町、槇島村、綴喜郡田原村、宇治田原村 |
宇治村役場 | |
所在地 | 京都府宇治郡宇治村 |
座標 | 北緯34度55分00秒 東経135度48分13秒 / 北緯34.91658度 東経135.8035度座標: 北緯34度55分00秒 東経135度48分13秒 / 北緯34.91658度 東経135.8035度 |
ウィキプロジェクト |
地理
編集- 河川:宇治川
- 山岳:明星山、高峰山、天下峰
歴史
編集歴代村長
編集- 桑原善平 明治22〜34年頃
- 松尾清之丞 明治35〜37年頃
- 西村七右衛門 明治38〜39年頃
- 岩淵甚太郎 明治40〜41年頃
- 平岡甚太郎 明治42〜大正2年頃
- 奥田駒次郎 大正3〜7年頃
- 内川與三郎 大正8〜11年頃
- 奥西吉兵衛 大正13〜14年頃
教育
編集小学校
- 宇治村立宇治尋常高等小学校 - 現在の宇治市立宇治小学校
交通
編集鉄道路線
編集奈良線の六地蔵駅・黄檗駅は当時は未開業。
道路
編集現在は旧村域に京滋バイパスの宇治東インターチェンジが所在するが、当時は未開通。
参考文献
編集- 角川日本地名大辞典 26 京都府