孫 充(そん じゅう)は、中国三国時代西晋の人物。の最後の皇帝孫晧の子。揚州呉郡富春県の人[1]

事績

編集

史書上における孫充の事績は、西晋の時代に当たる永嘉4年(310年)2月[2]、反乱を起こした銭璯より呉王として擁立されたが、まもなく銭璯により殺害された[3]ことのみ伝わる。

晋書王濬伝には、孫皓が皇太子孫瑾ら21人を伴って西晋の王濬に降伏したこと、『三国志』孫皓伝には、孫皓の皇子の諸王は郎中に任じられたことが記述されており、孫充もこの中に含まれていたことは推察される。

脚注

編集
  1. ^ 『三国志』呉書 孫堅伝記載、先祖の孫堅の本貫
  2. ^ 『晋書』懐帝
  3. ^ 『晋書』周処伝付 周玘