孝儀純皇后
孝儀純皇后(こうぎじゅんこうごう、満州語:ᡥᡳᠶᠣᠣᡧᡠᠩᡤᠠ
ᠶᠣᠩᠰᠣᠩᡤᠣ
ᠶᠣᠩᡴᡳᠶᠠᡥᠠ
ᡥᡡᠸᠠᠩᡥᡝᠣ 転写:hiyoošungga yongsonggo yongkiyangga hūwangheo、雍正5年9月9日(1727年10月23日) - 乾隆40年1月29日(1775年2月28日))は、清の乾隆帝の側妃。満洲正黄旗包衣(内務府所属の漢人)の出身。姓は魏氏。魏清泰の娘。後に鑲黄旗に抬旗され、満洲姓「ウェイギャ(魏佳)氏(Weigiya hala)」が授けられた。
![](http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/9/91/%E6%B8%85_%E4%BD%9A%E5%90%8D_%E3%80%8A%E6%B8%85%E9%AB%98%E5%AE%97%E4%B9%BE%E9%9A%86%E5%AD%9D%E4%BB%AA%E7%BA%AF%E7%9A%87%E5%90%8E%E6%9C%9D%E6%9C%8D%E5%83%8F%E3%80%8B.jpg/220px-%E6%B8%85_%E4%BD%9A%E5%90%8D_%E3%80%8A%E6%B8%85%E9%AB%98%E5%AE%97%E4%B9%BE%E9%9A%86%E5%AD%9D%E4%BB%AA%E7%BA%AF%E7%9A%87%E5%90%8E%E6%9C%9D%E6%9C%8D%E5%83%8F%E3%80%8B.jpg)
生涯
編集内務府に選抜されて宮女として後宮に入り、最初の皇后である孝賢純皇后から教育を受ける。乾隆10年(1745年)、18歳で魏貴人に封ぜられた。同年に令嬪に進封ぜられた。乾隆13年(1748年)に令妃となった。乾隆21年(1756年)に固倫和静公主を出産する。乾隆22年(1757年)に十四男永璐(早世)を出産する。乾隆23年(1758年)に和碩和恪公主を出産する。乾隆24年(1759年)に令貴妃となった。乾隆25年(1760年)に十五男永琰(後の嘉慶帝)を出産する。乾隆27年(1762年)に十六男(早世)を出産する。乾隆31年(1766年)に十七男慶親王永璘を出産する。
乾隆帝の妃のうちで最も多い4男2女をもうけ、2番目の皇后ナラ氏が廃位された後、皇貴妃に進んだ。乾隆40年(1775年)に死去した。裕陵に葬された。昔仕えていた孝賢純皇后と仲が良かったといわれる。孝賢純皇后と一緒に裕陵に葬したことから、乾隆帝は「旧日玉成侶,依然身傍陪(あなたのおかげで私の愛妃になったあの人は、今もあなたのそばにいます)」と詠んだ。令懿皇貴妃と諡されるが、その後十五子永琰が皇太子に立てられたことで、その生母として孝儀皇后と追贈された。
登場作品
編集- 還珠姫 〜プリンセスのつくりかた〜(1998年、中国、演:娟子)
- 如懿伝 〜紫禁城に散る宿命の王妃〜(2017年、中国、演:リー・チュン)
- 瓔珞〜紫禁城に燃ゆる逆襲の王妃〜(2018年、中国、演:ウー・ジンイェン)
伝記資料
編集『清史稿』