婁底市
中国湖南省の地級市
婁底市(ろうてい-し)は、中華人民共和国湖南省に位置する地級市。婁底市の総面積は8117 km2、2019年の人口数は394.13万人、人口密度は約486人/km²である[1]。
中華人民共和国 湖南省 婁底市 | |
---|---|
曽国藩故居 | |
婁底市の位置 | |
中心座標 北緯27度44分 東経112度00分 / 北緯27.733度 東経112.000度 | |
簡体字 | 娄底 |
繁体字 | 婁底 |
拼音 | Lóudî |
カタカナ転写 | ロウディイ |
国家 | 中華人民共和国 |
省 | 湖南 |
行政級別 | 地級市 |
建置 | |
建市 | 1999年 |
市委書記 | |
市長 | |
面積 | |
総面積 | 8,107 km² |
人口 | |
総人口(2006) | 412.04 万人 |
経済 | |
電話番号 | 0738 |
郵便番号 | 417000 |
ナンバープレート | 湘K |
公式ウェブサイト: http://www.hnloudi.gov.cn/ |
地理
編集湖南省の中部に位置し、益陽市、長沙市、湘潭市、衡陽市、邵陽市、懐化市に接する。湘江の支流である漣水が市域内を流れている。婁底市の平均海抜は170m、最高地点の新化九龍池の海抜は約1622mであり、最低地点の江口峡谷は64mである。両者の間に1558mの差がある[2]。
人口
編集2019年国勢調査より前回調査からの人口増減をみると、1.14%増の394.13万人である。2019年度の出生率は1.037%、死亡率は0.527%、自然増加率は0.510%である。[1]。
歴史
編集1999年1月に地級市として婁底市が成立した。
経済
編集婁底市統計局によると、2019年域内総生産は1640.58億元。前年度より8.1%が増加した[3]。
気候
編集婁底市の気候区分は亜熱帯モンスーン気候に属する。特徴としては、四季の変化が明瞭であり、夏季は高温、冬季は低温となる日が多い。年間平均温度は6.5~17.5℃で、雨が降りやすい時期は4-7月の間である[4]。
行政区画
編集1市轄区・2県級市・2県を管轄下に置く。
婁底市の地図 |
---|
年表
編集漣源地区
編集- 1977年9月29日 - 湖南省邵陽地区冷水江市・漣源県・双峰県・新化県・邵東県・新邵県を編入。漣源地区が成立。(1市5県)
- 1980年7月15日 - 漣源県の一部が分立し、婁底市が発足。(2市5県)
- 1982年12月11日 - 漣源地区が婁底地区に改称。
婁底地区(1982年-1983年)
編集婁底地区(1983年-1999年)
編集- 1983年7月13日 - 湘潭市婁底区・双峰県・漣源県、邵陽市冷水江区・新化県を編入。婁底地区が成立。(2市3県)
- 1984年7月11日 - 漣源県の一部が婁底市に編入。(2市3県)
- 1987年6月10日 - 漣源県が市制施行し、漣源市となる。(3市2県)
- 1999年1月20日 - 婁底地区が地級市の婁底市に昇格。
婁底市
編集- 1999年1月20日 - 婁底地区が地級市の婁底市に昇格。(1区2市2県)
- 婁底市が区制施行し、婁星区となる。
- 2017年1月24日 - 漣源市・双峰県の各一部が婁星区に編入。(1区2市2県)
交通
編集鉄道
道路
- 滬端高速道路
観光スポット
編集脚注
編集- ^ a b 人口紅黑庫によると2019年の人口は前年度と比べて1.14%増の394.13万人である。
- ^ 婁底市人民政府(自然地理概要)
- ^ 婁底市2019年国民経済と社会発展統計公報(婁底市統計局)
- ^ People’s Government of Loudi Municipal (婁底市気候)
- ^ 县级以上行政区划变更情况 - 中華人民共和国民政部
- ^ 湖南省 - 区划地名网
- ^ 曽国藩故居(ウィキペディア)