奈良県道108号大和郡山広陵線

奈良県の道路

奈良県道108号大和郡山広陵線(ならけんどう108ごう やまとこおりやまこうりょうせん)は、奈良県大和郡山市から北葛城郡広陵町に至る一般県道である。

一般県道
奈良県道108号標識
奈良県道108号 大和郡山広陵線
一般県道 大和郡山広陵線
起点 大和郡山市新紺屋町【北緯34度38分49.0秒 東経135度47分8.1秒 / 北緯34.646944度 東経135.785583度 / 34.646944; 135.785583 (県道108号起点)
終点 北葛城郡広陵町大字百済【北緯34度32分37.3秒 東経135度45分26.5秒 / 北緯34.543694度 東経135.757361度 / 34.543694; 135.757361 (県道108号終点)
接続する
主な道路
記法
国道25号
E25 西名阪自動車道
都道府県道9号標識
奈良県道9号奈良大和郡山斑鳩線
都道府県道36号標識
奈良県道36号天理王寺線
都道府県道14号標識
奈良県道14号桜井田原本王寺線
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

概要

編集

大和郡山市新紺屋町から北葛城郡広陵町大字百済に至る。

路線データ

編集
全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML

路線状況

編集

重複区間や複雑な交差点、直角に曲がったりする所が多く、また片側2車線になったり1.5車線程度の部分があったり、一部区間が離れて存在するなど、トレースすることが難しい。

別名

編集

重複区間

編集
  • 国道25号(大和郡山市筒井町・筒井町交差点 - 大和郡山市筒井町・筒井交番西交差点)
  • 奈良県道109号天理斑鳩線(大和郡山市額田部寺町 - 大和郡山市額田部南町・板屋ヶ瀬橋北詰交差点)
  • 奈良県道36号天理王寺線(磯城郡川西町大字結崎・結崎工業団地交差点 - 磯城郡川西町大字結崎)
別線
  • 奈良県道109号天理斑鳩線(大和郡山市西町・大和まほろばスマートIC北側 / 大和まほろばスマートIC南側交差点 - 大和郡山市額田部南町・板屋ヶ瀬橋北詰交差点)

道路施設

編集

橋梁

編集
  • 天井跨道橋(関西本線、大和郡山市)
  • 板屋ヶ瀬橋(大和川、大和郡山市 - 磯城郡川西町)
  • 宮前橋(寺川、磯城郡川西町)
  • 唐院橋(飛鳥川、磯城郡川西町)
  • 新小柳橋(曽我川、磯城郡三宅町 - 北葛城郡広陵町)

地理

編集

通過する自治体

編集

交差する道路

編集
交差する道路 市町村名 交差する場所
奈良県道144号大和郡山上三橋線 大和郡山市 新紺屋町 新紺屋町交差点 / 起点
奈良県道249号大和郡山環状線 杉町 杉町交差点
国道25号 重複区間起点
奈良県道193号筒井二階堂線
筒井町 筒井町交差点
国道25号 重複区間終点 筒井町 筒井交番西交差点
奈良県道148号平端停車場線 額田部南町
奈良県道109号天理斑鳩線 重複区間起点 額田部寺町
奈良県道108号大和郡山広陵線 / 別線
奈良県道109号天理斑鳩線 重複区間終点
額田部南町 板屋ヶ瀬橋北詰交差点
奈良県道36号天理王寺線 重複区間起点 磯城郡 川西町 大字結崎 結崎工業団地交差点
奈良県道36号天理王寺線 重複区間終点 大字結崎
奈良県道197号結崎田原本線 大字結崎
奈良県道36号天理王寺線 大字唐院 唐院交差点
奈良県道14号桜井田原本王寺線 北葛城郡 広陵町 大字弁財天 鳥居大橋交差点
奈良県道112号田原本広陵線 大字百済 終点
別線(大和郡山市今国府町 - 大和郡山市額田部南町)
国道25号
奈良県道249号大和郡山環状線
大和郡山市 今国府町 今国府町交差点 / 別線起点
E25 西名阪自動車道
奈良県道109号天理斑鳩線 重複区間起点
西町 大和まほろばスマートIC北側交差点
大和まほろばスマートIC南側交差点
4-1 大和まほろばSIC
奈良県道108号大和郡山広陵線 / 現道
奈良県道109号天理斑鳩線 重複区間終点
額田部南町 板屋ヶ瀬橋北詰交差点 / 別線終点
別線(大和郡山市小泉町 - 生駒郡斑鳩町高安1丁目)
国道25号
奈良県道9号奈良大和郡山斑鳩線
大和郡山市 小泉町 小泉町交差点 / 別線起点
別線(生駒郡斑鳩町大字高安 - 生駒郡安堵町大字窪田)
奈良県道109号天理斑鳩線 生駒郡 安堵町 大字東安堵 安堵町役場東交差点

交差する鉄道

編集

沿線

編集
別線

関連項目

編集