大阪学院大学短期大学部
大阪府吹田市に本部を置く私立大学
大阪学院大学短期大学部(おおさかがくいんだいがくたんきだいがくぶ、英語: Osaka Gakuin Junior College)は、大阪府吹田市岸部南2-37-1に本部を置く日本の私立大学。1962年創立、1962年大学設置。大学の略称は大阪学院短大。
大阪学院大学短期大学部 | |
---|---|
大阪学院大学・大阪学院大学短期大学部 | |
大学設置/創立 | 1962年 |
学校種別 | 私立 |
設置者 | 学校法人大阪学院大学 |
本部所在地 | 大阪府吹田市岸部南2-37-1 |
学部 |
経営実務科 第一部[注 1] 第二部[注 2] 国際文化学科[注 3] |
ウェブサイト | http://www.osaka-gu.ac.jp/ |
概観
編集大学全体
編集- 大阪府吹田市に所在する日本の私立短期大学で、設置主体は学校法人大阪学院大学。
- 1962年に関西経済学院短期大学として1学科、入学総定員100名体制で開学。かつては、第1部が男子部、女子部に分かれ、第2部が共学で、男子学生の方が多かったが、後に女子学生の方が多くなり、現在は女子のみの募集となっている。
- 私大バブル闌言われた1986年には入学定員増、さらに1987年には学科の増設もなされた。
建学の精神(校訓・理念・学是)
編集- 大阪学院大学短期大学部における建学の精神は「教育と学術の研究を通じ、広く一般社会に貢献し、且つ人類の福祉と平和に寄与する視野の広い実践的な人材の育成」である。また、「WE GO TO THE HEART」(核心に迫る、心の強調)をスローガンとしている。
教育および研究
編集- 大阪学院大学短期大学部には現在、経営実務科が設けられている。実社会で有用なカリキュラムが中心で、経営・会計・秘書・情報・流通などの分野を総合的に学べるところに魅力がある。日商簿記検定・秘書技能検定・実用英語技能検定・TOEFL・TOEICなどの資格取得支援も行なわれている。
学風および特色
編集- 大阪学院大学短期大学部は、大阪学院大学内にキャンパスがある関係上、両者同士の交流が盛んである。また、短大では国際交流も盛んに行われている。
沿革
編集基礎データ
編集所在地
編集- 大阪府吹田市岸部南2-37-1
交通アクセス
編集教育および研究
編集組織
編集学科
編集- 経営実務科 入学定員100名
学科の変遷
編集専攻科
編集- なし
別科
編集- なし
取得資格について
編集学生生活
編集部活動・クラブ活動・サークル活動
編集- 大阪学院大学短期大学部のクラブ・サークル活動:大阪学院大学と同じキャンパスにあるため、大阪学院大学の学生と合同で活動しているのが特徴である。
学園祭
編集- 大阪学院大学短期大学部の学園祭は「岸辺祭」と呼ばれ、大学と合同で行われている。
大学関係者と組織
編集プロジェクト:大学/人物一覧記事についての編集方針(ガイドライン)「記載する人物」により、単独記事のない人物(赤リンクまたはリンクなし)は掲載禁止となっています。記事のある人物のみ追加してください。(2022年1月) |
大学関係者一覧
編集出身者
編集施設
編集キャンパス
編集- 1号館:大阪学院大学短期大学部キャンパス
- MELOP - マルチメディア施設。
- I-Chat Lounge - 学生がキャンパスにいながら海外を体験できる施設。
- 白井記念大阪学院図書館 - 蔵書数約99万冊を誇る大学図書館。
- ブックセンター(紀伊國屋書店) - 書店、購買部。
- le soleil - トレーニングセンター。
- 学生食堂
- カルチェ・ラタン
- キャンパス・フード・サービス
- K.M.36 BANCH - カフェテリア
- ヤマザキYショップ - コンビニエンスストア(飲食スペース有り)
- OGU CAFE
- 警備員のいる駐輪場があり、自動二輪は車種・排気量問わず駐車可能。
キャンパス外施設
編集寮
編集対外関係
編集他大学との協定
編集- これまで、協定を結んでいた大学を含めて以下列記する。
アメリカ
編集イギリス
編集フランス
編集ドイツ
編集スウェーデン
編集オーストラリア
編集ニュージーランド
編集姉妹校
編集- 大阪学院大学
- 大阪学院大学高等学校
- AST College(下記の専門学校2校の総称)
卒業後の進路について
編集編入学・進学実績
編集注釈
編集注釈グループ
編集補足
編集- ^ 経営実務科にあたる。
- ^ 学生募集は1976年度入学生まで。1982年7月7日付けで正式廃止。
- ^ 学生募集は2007年度入学生まで。2009年5月31日付けで正式廃止。
- ^ 現在の文部科学省。
- ^ うち女8
- ^ うち女18
- ^ うち女42
- ^ うち女5
- ^ 但し、右記の資料では1981年度では募集停止の記載はなく[7]、1982年度になって初めて募集停止の記載がある[8][9]。
- ^ うち女8
- ^ うち女1
- ^ 出典[13][14]
- ^ [17][18]
- ^ 出典[23]。1990年度[24]→1991年度[25]も参照。
- ^ 1680人のうち1年生800名[28]。
- ^ 平成20年度より学生募集停止[31]。
- ^ 最終募集となった1976年における体制[34]。
- ^ 最終募集となった2007年における体制[35][36]。
出典
編集- ^ 短期大学一覧 昭和37年度 (短期大学資料 ; 第30号)より。
- ^ 文部省'62, p. 30.
- ^ 短期大学一覧 昭和38年度 (短期大学資料)より。
- ^ 文部省'63, p. 32.
- ^ 短期大学一覧 昭和42年度 (短期大学資料)より。
- ^ 文部省'67, p. 40.
- ^ 全国短期大学一覧 昭和56年度より。
- ^ 全国短期大学一覧 昭和57年度より。
- ^ 全国短期大学・高等専門学校一覧 昭和57年度より。
- ^ 文部省'76, p. 50.
- ^ 文部省'77, p. 50.
- ^ 全国学校総覧 昭和54年版より。
- ^ 全国短期大学一覧 昭和58年度より。
- ^ 全国短期大学・高等専門学校一覧 昭和58年度より。
- ^ 短期大学教育 (42)より。
- ^ 短期大学教育 (43)より。
- ^ 大学資料 (99)より。
- ^ 文教協会'1986.
- ^ 文部省'86, p. 65.
- ^ 文教協会'1987, p. 111.
- ^ 大学資料 (101)より。
- ^ 文部省'87, p. 67.
- ^ 文教協会'1991.
- ^ 短期大学教育 (47)より。
- ^ 短期大学教育 (48)より。
- ^ 文部省'91, p. 75.
- ^ 文部省'92, p. 77.
- ^ 旺文社'1992.9, p. 361.
- ^ 文部省'99, p. 78.
- ^ 文教協会'2000.
- ^ 文教協会'2008.
- ^ 文教協会'2010.
- ^ 文教協会'2013.
- ^ 文部省大学局技術教育課'1976.
- ^ 文教協会'2007.
- ^ 大阪学院短期大学'2006.
- ^ 梧桐書院'1998.3, p. 424.
- ^ 旺文社'2000.05, p. 331.
参考文献
編集全国学校総覧
編集- 文部省『全国学校総覧 昭和38年版』東京教育研究所 。
- 文部省調査局統計課『全国学校総覧 昭和39年版』東京教育研究所 。
- 文部省調査局統計課『全国学校総覧 昭和43年版』東京教育研究所 。
- 文部省『全国学校総覧 昭和52年版』原書房 。
- 文部省『全国学校総覧 昭和53年版』東京教育研究所 。
- 文部省『全国学校総覧 昭和62年版』原書房 。
- 文部省『全国学校総覧 昭和63年版』原書房 。
- 文部省『全国学校総覧 1992年版』原書房 。
- 文部省『全国学校総覧 1993年版』原書房 。
- 文部省『全国学校総覧 2000年版』原書房 。
全国短期大学高等専門学校一覧
編集- 文部省『短期大学一覧 昭和51年度 (短期大学資料)』文部省大学局技術教育課 。
- 文部省『全国短期大学高等専門学校一覧 昭和61年度』文教協会 。
- 文部省『全国短期大学・高等専門学校一覧 昭和62年度』文教協会 。
- 文部省『全国短期大学・高等専門学校一覧 平成3年度』文教協会 。
- 短大・高専教育研究会監修『全国短期大学・高等専門学校一覧 平成12年度』文教協会 。
- 文部科学省『全国短期大学高等専門学校一覧 平成19年度』文教協会 。
- 文部科学省『全国短期大学高等専門学校一覧 平成20年度』文教協会 。
- 文部科学省『全国短期大学高等専門学校一覧 平成22年度』文教協会 。
- 文部科学省『全国短期大学高等専門学校一覧 平成25年度』文教協会 。
短期大学案内(梧桐書院)
編集- 梧桐書院編集部『全国短期大学案内 1999年版』梧桐書院 。
蛍雪時代
編集短期大学入学案内冊子
編集- 大阪学院短期大学『大阪学院大学 大阪学院短期大学 Campus Guide 2007』大阪学院短期大学 。