大野 喜月(おおの きづき、1863年(文久3年)1月1日 - 1942年(昭和17年)7月20日)は、日本の詩人、俳人、歌人[1]。岐阜県出身。養子に周市。
明治14年(1881年)5月1日、岐阜県加茂郡加治田村の大野喜助に養子となり、喜平を襲名。
家業の傍ら、伊和神社社掌を勤める。
和歌・俳句の文芸に精進し、同門社を結ぶ。
大正10年(1921年)、岐阜市に出て伊奈波神社・県神社神職を勤める。79歳没。